主食用米、戦略作物等の作付意向及び作付状況等について
農林水産省では、産地・生産者が主体的に作付を判断し、需要に応じた生産・販売を行うことができるよう、都道府県農業再生協議会及び地域農業再生協議会からの聞き取りに基づき、都道府県別及び地域農業再生協議会別の作付意向及び作付状況等を公表しています。令和4年産
全国の取組状況(農林水産省へリンク)- 令和4年産第1回中間的取組状況(令和4年1月末時点)
- 令和4年産第2回中間的取組状況(令和4年4月末時点)
- 令和4年産第3回中間的取組状況(令和4年6月末時点)
- 令和4年産の水田における作付状況について(令和4年9月15日時点)
- 令和4年産米等の地域農業再生協議会別の作付意向について(令和4年4月末時点)
- 令和4年産米等の地域農業再生協議会別の作付意向について(令和4年6月末時点)
- 令和4年産の水田における地域農業再生協議会別の作付状況について(令和4年9月15日時点)
令和3年産
全国の取組状況(農林水産省へリンク)- 令和3年産第1回中間的取組状況(令和3年1月末現在)
- 令和3年産第2回中間的取組状況(令和3年4月末時点)
- 令和3年産第3回中間的取組状況(令和3年6月末時点)
- 令和3年産の水田における作付状況について(令和3年9月15日時点)
- 令和3年産米等の地域農業再生協議会別の作付意向について(令和3年4月末時点)
- 令和3年産米等の地域農業再生協議会別の作付意向について(令和3年6月末時点)
- 令和3年産の水田における地域農業再生協議会別の作付状況について(令和3年9月15日時点)
令和2年産
全国の取組状況(農林水産省へリンク)- 令和2年産第1回中間的取組状況(令和2年2月末現在)
- 令和2年産第2回中間的取組状況(令和2年4月末現在)
- 令和2年産米等の作付意向について(令和2年6月末現在)
- 令和2年産の水田における作付状況について(確定値)
- 令和2年産米等の地域農業再生協議会別の作付意向について(令和2年4月末現在)
- 令和2年産米等の地域農業再生協議会別の作付意向について(令和2年6月末現在)
- 令和2年産の水田における地域農業再生協議会別の作付状況について(確定値)
令和元年産
全国の取組状況(農林水産省へリンク)
- 令和元年産の水田における作付状況について(確定値)
- 令和元年産米等の作付意向について(令和元年6月末現在)
- 令和元年産第2回中間的取組状況(平成31年4月末現在)
- 平成31年産第1回中間的取組状況(平成31年2月末現在)
お問合せ先
生産部生産振興課(土地利用型農業調整班)担当者:南、安藤
代表:096-211-9111(内線4420)
ダイヤルイン:096-300-6207