植物防疫所調査研究報告
植物防疫所調査研究報告とは、植物防疫所で行っている植物検疫業務に必要な技術の開発・改善に係る調査研究をとりまとめたものです(無断転載禁止)。
第5号(昭和43年2月発行)
- Cymbidium Mosaic Virus と Odontoglossum Ringspot Virus 混合血清による洋ランの診断(PDF:481KB)
- ヒヤシンス黄腐病とその抗血清による診断(PDF:1,016KB)
- ボタンに寄生するイチゴセンチュウ Aphelenchoides fragariae の生態と温湯防除の試み(PDF:1,298KB)
- コクヌストの産卵と生育に関する試験(PDF:625KB)
- マメゾウムシ類の比較生態学的研究 III 3種のマメゾウムシ成虫に対する給餌が寿命と産卵数に及ぼす影響(PDF:1,118KB)
- 数種植物病原菌、植物寄生性線虫および貯穀害虫に及ぼす各種化合物のくん蒸効果(PDF:990KB)
- 臭化メチルおよび燐化水素くん蒸がビールムギ種子の発芽に及ぼす影響(PDF:349KB)
- エチルチオメイト粒剤によるテッポウユリのアブラムシ防除(PDF:703KB)
- 輸入レモンで発見された病害と病果の混入状況(PDF:1,405KB)