このページの本文へ移動

東北農政局

メニュー

やまがた農業女子ネットワークについて

「やまがた農業女子ネットワーク(愛称:あぐっと~agood~)」は、農林水産省が推進する「農業女子プロジェクト」の山形県在住メンバーが中心となり、平成31年2月15日に設立された山形県内の女性農業者で組織する地域グループです。当ネットワークは、自らの意識改革・経営発展、女性農業者の存在感向上、職業として農業を選択する若手女性の増加等への貢献を目的としています。

東北農政局は、やまがた農業女子ネットワークの設立時から、女性農業者の交流、農山漁村における女性の一層の活躍と意識改革、女性が働きやすい環境づくりや経営の発展を期待し、関係機関と連携して当ネットワークの活動を支援しています。


活動状況について

やまがた農業女子ネットワークの各種取組等については、農林水産省「農業女子プロジェクト」のホームページに順次掲載しご紹介します。

農業女子プロジェクト新ホームページ[外部リンク]


~やまがた農業女子ネットワークの活動紹介~

やまがた農業女子ネットワーク庄内メンバーがSDGsを学びました(令和3年6月17日掲載)〔外部リンク〕
やまがた農業女子ネットワーク置賜メンバーがSDGsについて学びました(令和2年11月26日掲載)
〔外部リンク〕
やまがた農業女子ネットワークが SDGsワークショップを開催しました!(令和2年8月5日掲載)〔外部リンク〕
GAP視察研修バスツアーを行いました(令和2年2月25日掲載)[外部リンク]
Farmers meet up in新庄を開催しました!(令和元年11月29日掲載)[外部リンク]
山形大学農学部がチーム‟はぐくみ”に参加しました!(平成31年4月25日掲載)[外部リンク]
やまがた農業女子ネットワークが誕生しました!(平成31年2月18日掲載)[外部リンク]



規約・参加申し込みについて

やまがた農業女子ネットワークへの参加をご希望の山形県内の女性農業者の方は、添付の規約をご一読いただき、申込書に必要事項を記載の上、東北農政局へe-mail又は郵送でお申し込みください。応援団の申し込みも同様に受け付けております。

やまがた農業女子ネットワーク規約(PDF : 756KB)
「やまがた農業女子ネットワーク」参加申込書(PDF : 590KB) 参加申込書(EXCEL : 18KB) 
「やまがた農業女子ネットワーク」応援団参加申込書(PDF : 434KB)応援団参加申込書(EXCEL : 16KB)

やまがた農業女子ネットワークに参加する女性農業者や応援団関係者に直接連絡することは固くお断りしておりますので、当ネットワークの活動にかかるお問い合わせ等については、東北農政局経営・事業支援部経営支援課までご連絡ください。

<お問い合わせ先>経営・事業支援部経営支援課 022-263-1111(内線4436)

お問合せ先

経営・事業支援部経営支援課

課長補佐(就農促進)(内線4079)
女性活躍推進係(内線4436)
代表電話:022-263-1111
FAX番号:022-722-7378