このページの本文へ移動

東北農政局

メニュー

畜産について

とうほく 食のもの知り隊
私たちの食卓   東北の農林水産業   安全・安心な食べ物について  みどりの食料システム戦略
 

東北における畜産は、農業産出額1兆3,591億円のうち4,624億円(34%)と第1位で(農林水産省「農業産出額及び生産農業所得(都道府県別)」の各県金額の積み上げより)、全国に占める割合では、13.6%となっています。

東北の畜産産出額の畜種別内訳は、鶏が1,837億円で最も多く、次いで豚の1,053億円、肉用牛の1,023億円、乳用牛の678億円の順で、鶏・豚・肉用牛・乳用牛ともに東北では岩手県の生産が盛んです。

農業産出額から見る東北の畜産の生産割合(令和3年度)


各県の畜種別生産額(令和3年)

各県の畜種別生産額

注:鶏は、採卵鶏とブロイラーの合計
資料:農林水産省「農業産出額及び生産農業所得統計(都道府県別)」

各県の畜種別農家戸数(令和5年)

各県の畜種別農家戸数(令和5年)

注1:鶏は、採卵鶏とブロイラーの合計
注2:統計数値については、表示単位未満を四捨五入したため、合計値と内訳が一致しない場合がある
資料:畜産統計(令和5年2月1日現在)


各県の畜種別飼養頭数(令和5年)

各県の畜種別農家戸数(令和5年)

注1:鶏は、採卵鶏とブロイラーの合計
注2:統計数値については、表示単位未満を四捨五入したため、合計値と内訳が一致しない場合がある
資料:畜産統計(令和5年2月1日現在)

お問合せ先

企画調整室
代表:022-263-1111(内線4500、4313)
ダイヤルイン:022-221-6107