このページの本文へ移動

東北農政局

メニュー

エクスポ★とうほく花便り

東北の花き

メールマガジンを発行しています!

東北農政局では、2027年に横浜市において開催される「GREEN×EXPO 2027」について、生産者を含めた多くの方々に関心をもっていただくための情報提供を行っていきたいと考えており、メールマガジン「エクスポ★とうほく花便り」にて国際園芸博覧会や東北管内の花きに関する情報発信を行っています。
配信登録についてはこちらのチラシ(PDF : 554KB)をご覧ください。

バックナンバー

1. 「応援メッセージ付き公式ロゴマーク」を使ってGREEN×EXPO 2027 を応援してくださる活動を募集します!―公益社団法人2027 年国際園芸博覧会協会―
2. Web マガジンaff(あふ)にて「今日から使える花知識」を掲載
3.「昭和かすみ草」の生産状況調査報告
4.  東北ぷち情報
    ・郡山布引風(こおりやまぬのびきかぜ)の高原ヒマワリ畑
    ・平川市 蓮の花まつり2025
5. 編集後記
1. GREEN×EXPO 2027 特別仕様ナンバープレートのデザイン及び交付開始日を決定
2. 国際園芸博覧会広報誌「GREEN×EXPO 2027 通信 Vol.4」が発行されました
3. 母の日向けポットカーネーションの販売会を行いました
4. 東北ぷち情報
5. 編集後記 
1. 2027年国際園芸博覧会 日本国政府出展 ガーデン制作グループ募集の開始 
2. GREEN×EXPO 2027 全国連携プログラム登録活動(第1弾)を発表
3. 「eaTOHOKU FESTA」(イーとうほくフェスタ)が開催 
4. 編集後記
1. 2025 年フラワーバレンタインの東北農政局の取組み
2. GREEN×EXPO2027 の可能性 花き業界関係者の挑戦
3. 国際園芸博覧会広報誌「GREEN×EXPO 2027 通信 Vol.3」が発行されました
4. 第八回全国高校生花いけバトルが開催されます
5. 編集後記

1.「Village 出展」「花・緑出展」二次公募受付開始されます
2. 園芸博覧会広報誌「GREEN×EXPO 2027 通信」について
3.「第41 回全国都市緑化かわさきフェア」に参加します
4. 東北プチ情報
5. 編集後記

1. 公式マスコットキャラクターの名前は「トゥンクトゥンク」に決定しました!
2.「花・緑出展」一次公募を終了しました
3. 園芸博覧会広報誌「GREEN×EXPO2027通信」について
4. 東北プチ情報~東北のダリア園~
5. 編集後記

1.「2023年ドーハ国際園芸博覧会」閉幕 ~日本国政府出展は「金賞」、「銅賞」を受賞
2. 「開催1000日前イベント」の開催について
3. Village出展一次公募の受付が開始されます!
4. 編集後記

1.GREEN×EXPO2027 出展に関する公募要領を公表
2.GREEN×EXPO2027 公式マスコットキャラクターデザイン発表、名前の募集を開始


1. 国際園芸博覧会出展に関する事前のお知らせを公表しました
2. GREEN×EXPO2027 公式マスコットキャラクター意見募集を開始しました
3. 国際園芸博覧会「持続可能性に配慮した調達コード」を策定しました
4. 東北ぷち情報
5. 編集後記


1. 国際園芸博覧会における植物調達パートナー認定結果
2. 2027年国際園芸博覧会に向けた植栽試験(第1回)の秋植え作業を実施
3. 公式アンバサダーに芦田愛菜さんが就任!
4. 2023年ドーハ国際園芸博覧会情報
5. 東北ぷち情報
6. 編集後記


1.メールマガジンはじめます!(東北農政局生産部園芸特産課長)
2.2027年に国際園芸博覧会が日本で開催されます。(公益社団法人2027年国際園芸博覧会協会)
3.GREEN×EXPO2027「共創キックオフ・ミーティング」が開催されました
4.2027国際園芸博覧会の会場~旧上瀬谷通信施設ってどんなところ?
5.東北プチ情報
6.編集後記

お問合せ先

生産部園芸特産課

担当者:花き・特産係
代表:022-263-1111(内線4398)