このページの本文へ移動

東北農政局

メニュー

「令和4年度 東北そば研究会」(令和5年2月8日開催)について

東北地域は、そばの作付面積が17,600ha(令和3年)で、北海道の24,300haに次ぐ国内有数の産地となっています。
東北地域におけるそば産地のさらなる振興のためには、基本技術の励行による生産の安定化、実需者ニーズに沿った品質・ロットの確保、持続的な販売体制の構築などにより経営の安定化を図ることが重要です。
また、そばの新たな需要や販路を開拓し、産地の知名度の向上等を図りつつ地域振興に向けて取組むことも重要です。
このため、東北そば産地の振興方策について意見交換を行う場として、「令和4年度東北そば研究会」を開催します。

1.開催日時

令和5年2月8日(水曜日)  13時30分~15時30分

2.開催方法

Web会議形式(Zoom)

3.内容

(1)基調報告
      ・北海道農業研究センターにおけるソバ育種研究
            (国研)農業・食品産業技術総合研究機構  北海道農業研究センター  石黒浩二  氏
      ・ソバ輸入相手国の動静について
            中央貿易株式会社  専務取締役  滝川宏  氏
     ・石沢地区ソバの素材を通じて-耕作放棄地の有効活用、ふるさと潜在能力の起動-

            農事組合法人石沢そば郷里の会 代表 井島市太郎  氏
(2)情勢報告
      ・そばをめぐる状況について
            農林水産省
      ・管内各県のそば振興の現状と課題等について
            各県担当者
(3)情報・意見交換

4.参集範囲

東北各県の公設試験研究機関・行政機関・普及指導機関、生産者、実需者、その他(国研)農業・食品産業技術総合研究機構
東北農業研究センター水田輪作研究領域長(東北農業試験研究推進会議作物生産推進部会長)が必要と認めた者

5.主催

(国研)農業・食品産業技術総合研究機構東北農業研究センター
農林水産省東北農政局

6.参加申込

(1)申込方法
      参加を希望される方は、インターネットにてお申込みください。
      お申込みによって得られた個人情報は厳重に管理し、ご本人への連絡を行う場合に限り利用します。
      以下のURLから、「参加申込フォーム」に必要事項をご記入の上、送信してください。
      〈参加申込フォーム〉https://www.contactus.maff.go.jp/j/tohoku/form/tokusan/tohoku_soba.html
(2)申込締切
      令和5年1月25日(水曜日)17時00分  ※定員になり次第締め切ります。
(3)留意事項
      ・参加者ご自身のパソコンやスマートフォン等を用いた参加となります。
         事前にZoomを利用できる環境の準備をお願いします。
      ・アプリケーションのダウンロードや参加中の通信料は参加者の負担となります。
      ・「招待URL」を他者へ教える等の行為は行わないでください。


お問合せ先

生産部園芸特産課

担当者:農政調整官(畑作経営)/ 花き・特産係
代表:022-263-1111(内線4189、4430)
ダイヤルイン:022-221-6169