このページの本文へ移動

東北農政局

メニュー

野生鳥獣による農作物被害状況

東北地域の農作物被害概況(令和5年度)

  • 東北における野生鳥獣による農作物被害金額は、令和5年度では約14.6億円と前年度より増加。
    鳥獣別にみると、クマ(3.3億円)、シカ(2.8億円)、イノシシ(2.6億円)、カラス(1.8億円)、サル(1.0億円)の順。
  • 獣害は10.8億円で、果樹42 %、稲25 %、野菜15 %の順。
    鳥害は3.7億円で、果樹80 %、野菜9 %、稲9 %の順。
  • 県別にみると、岩手県(5.2億円)、山形県(4.1億円)、秋田県(1.7億円)、福島県(1.4億円)、宮城県(1.3億円)、青森県(0.9億円)の順。

     

    H26年度~R5年度の被害金額推移(東北)

    東北作物別被害割合(令和5年度)


    令和5年度野生鳥獣による農作物被害の概況(東北)(PDF : 139KB)


    野生鳥獣による農作物被害状況  年度別一覧


     平成22年度~令和3年度被害金額については、震災の影響により調査困難であった市町村を除く合計値である。
     平成22年度(13市町村を除く215市町村)、平成23年度(14市町村を除く213市町村の合計値)、平成24年度(11市町村を除く216市町村の合計値)、平成25年度(8市町村を除く219市町村の合計値)、 平成26年度(7市町村を除く220市町村の合計値)、平成27年度及び平成28年度(6市町村を除く221市町村の合計値)、平成29年度(3市町村を除く224市町村の合計値)、平成30年度(2市町村を除く225市町村の合計値)、令和元、2、3年度(1市町村を除く226市町村の合計値)

    お問合せ先

    農村振興部農村環境課
    担当者:鳥獣被害対策担当
    ダイヤルイン:022-221-6260

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

    Get Adobe Reader