このページの本文へ移動

東北農政局

メニュー

令和5年度第1回食育セミナー開催概要


東北農政局は、令和5年6月29日(木曜日)、「令和5年度第1回食育セミナー~学ぼう!SDGsと持続可能な食育の推進~」を、会場での対面参加とZoomによるオンライン配信の併用形式で開催しました。

講演1では食育・食農教育の効果と社会学的意義、地産地消の在り方の検討など、食と農に関する調査・研究に取り組み、農林水産省 食料・農業・農村政策審議会委員としても活躍されている東京農業大学 副学長  上岡美保氏から「SDGsと食育~新しい時代の食育とは~」をテーマにご講演いただき、講演2では株式会社明治北日本支社食育・エリアマーケティング一課で「明治の食育出前授業」として東北管内で数多くの食育セミナーを実施する栄養士の中屋沙希子氏から「未来はみんなでつくるもの やってみよう!SDGs」をテーマとしてご講演いただきました。

内容

(1)講演1
    テーマ:「SDGsと食育~新しい時代の食育とは~」
    講   師: 東京農業大学 副学長  上岡美保 氏
講演資料表紙
講演1資料(上岡美保氏)(PDF : 7,792KB)
分割版1(PDF : 1,919KB)
分割版2(PDF : 1,989KB)
分割版3(PDF : 2,024KB)
分割版4(PDF : 1,944KB)

(2)講演2
    テーマ:「未来はみんなでつくるもの やってみよう!SDGs」
    講   師:株式会社明治北日本支社食育・エリアマーケティング一課 栄養士  中屋沙希子 氏
明治
*講演2の資料は当日の配信のみとなります。

(3)意見交換

セミナーの様子  

   上岡美保氏   会場の様子
            上岡美保氏(オンライン講演)                                    会場の様子

セミナーの様子を動画でご紹介します

基調講演

お問合せ先

東北農政局消費・安全部消費生活課

担当者:武田、木村
ダイヤルイン:022-221-6095