このページの本文へ移動

東北農政局

メニュー

とうほく食育ひろば

とうほく食育ひろばロゴ

                                                                                                              更新  2025年9月12日


食育とは、生涯にわたって「こころ」と「からだ」の健康と豊かな人間性を育むため、様々な経験を通じて
「食」に関する知識と「食」を選択する力を習得し、健全な食生活を実践することができる人間を育てることです。

◆ご覧になりたいボタンをクリックしていただくと、該当ページに移動します!
とうほく食育イベント情報 東北農政局の取り組み 食育活動表彰 農林漁業体験の推進
動画でみる食育活動 とうほく食育メールマガジン 食育ネットとうほく 食育関連リンク



新着情報 NEWアイコン 

注目情報

食育の取り組み事例

✪東北農政局管内の団体の取り組み事例

✪東北農政局の取り組み

最 新 情 報 

令和7年7月2日に第1回食育セミナー「誰かと一緒に食べていますか?~みんなで楽しく食べよう~」を開催しました。

   第1部では、第9回食育活動表彰の受賞団体(六戸町食生活改善推進員会、秋田ノーザンハピネッツ株式会社)をお招きし、食育活動事例について講演をいただきました。

   第2部では、「共食」をテーマに、第1部の登壇者を交えたパネルディスカッションを行いました。

【開催日時】 令和7年7月2日(水曜日)13:30~15:30
【開催場所】 東北農政局7階会議室 
                (仙台市青葉区本町3-3-1 仙台合同庁舎A棟)
                  ※オンライン(Microsoft Teams)併用開催
【登 壇 者】  六戸町食生活改善推進員会 会長 瀬川 妙子氏
                  秋田ノーザンハピネッツ株式会社
                  経営企画室チーフ兼こども食堂運営責任者
                  小原 諒平氏
【パネルディスカッションファシリテーター】
                  農林水産省消費・安全局  消費者行政・食育課
                  鶴岡 佳則

 
【第9回食育活動表彰の結果】
ボランティア部門  食生活改善推進員の部
  王冠農林水産大臣賞
   六戸町食生活改善推進員会[青森県]
教育関係者・事業者部門  企業の部
  王冠審査委員特別賞
   秋田ノーザンハピネッツ株式会社[秋田県]


「第20回食育推進全国大会 in TOKUSHIMA」に参加しました。

   令和7年6月7日~8日、アスティとくしま(徳島県徳島市)で開催された「第20回食育推進全国大会」では大会コンセプトに「サスティナブルな食」「食を通じた健康づくり」「世界も視野に入れた徳島の食の魅力発信」を掲げ、8つのカテゴリーに沿って講演やセミナーをはじめ、多数のコンテンツが展開されました。
   第9回食育活動表彰 表彰式も行われ、東北からは4団体が受賞しました。

 


      ◆   これまでのイベント情報はこちらから

          ✪   東北農政局の取り組み(平成29年度~令和6年度) 

          ✪   外部団体等の取り組み(平成29年度~令和5年度)

お問合せ先

消費・安全部 消費生活課 食育推進班
代表:022-263-1111(内線:4325、4111)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader