このページの本文へ移動

中国四国農政局

メニュー

NewsLetter(ニュースレター)令和5年度(2023年度)

中国四国農政局では、農業関係者をはじめ広く一般の方々に農業・農村や農業政策をご理解いただくため、「NewsLetter(ニュースレター)」を発行しています。
なお、記事の内容につきましては、発行時点の情報ですのでご留意ください。

また、中国四国農政局では、よりよい情報提供を目指し、このNews Letter(ニュースレター)についてアンケートを実施しています。下記リンクよりアンケートの回答に、ご協力をお願いします。

令和5年度(2023年度)

鳥取版(3月発行)島根版(3月発行)|岡山版(3月発行)広島版3月発行)|山口版(3月発行)
徳島版(3月発行)香川版(6月発行)愛媛版(3月発行)高知版2月発行)|

鳥取版

2023年6月
2023智頭町ブラウントラウトダービー開催中!!
2023年8月
日南トマト“AI” の力で出荷中
2023年11月
「2023響の森棚田プロジェクト」が収穫祭を迎える
2023年12月
鳥取を耕す理由(わけ)を教えてin倉農
2024年2月
中国四国農政局「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」選定証を授与
2024年3月
鳥取から春をお届けします~「春ねぎ」出発式(JA鳥取西部)

島根版

2023年5月
水田園芸に取り組む産地でたまねぎの収穫始まる
島根県松江市 農事組合法人 にこにこファーム新庄
2023年7月
「浜田市ふるさと体験村」リニューアルオープン
2023年10月
稲わらロールで耕畜連携
2024年3月
「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」~島根県大田市の団体・個人をグランプリ・優秀賞に選定~

岡山版

2023年5月
第9回ディスカバー農山漁村(むら)の宝優秀賞を受賞
~瀬戸内かきがらアグリ推進協議会(岡山市)~
2023年7月
「六次産業化・地産地消法」に基づく総合化事業計画の認定
岡山県で100件目! ~土井農園(矢掛町)~
2023年11月
食を通じて人と自然、地域をつなぎ持続可能な地域づくりを目指す~真庭あぐりガーデンでの取組~
2024年2月
「備前黒皮かぼちゃ」が地理的表示(GI)に登録される‼
~備前黒皮かぼちゃの普及に取り組む振興協議会~
2024年3月
令和5年度多面的機能発揮促進事業中国四国農政局長表彰
~新町地区環境保全向上活動組織(鏡野町)~

広島版

2023年5月
「ヒバゴンネギ」~5月本格出荷へ~
2023年7月
「尾道市因島のジャンボピーマン」出荷最盛期
2023年8月
つやつや「なす坊」出荷最盛期
2023年10月
こだわりの古江いちじく最旬を迎える
2023年12月
伝統野菜、「広甘藍(ひろかんらん」~12月本格出荷へ
2024年1月
農業女子プロジェクトメンバー交流会in広島を開催
2024年3月
第10回「農を取りまく情報交流の広場」を開催!

山口版

2023年5月
子実とうもろこしの増産を目指して
豊作を願い播種(春播き)がスタート
2023年8月
地域循環型農業に取り組みながら、中国四国農政局長賞を受賞!
2023年10月
美しい夕焼けの中「夕涼み棚田マルシェ」大盛況!
2023年12月
秋晴れの中 オーガニック&ナチュラルライフガーデンフェア大盛況!
2024年1月
「農事組合法人 福の里」が農林水産大臣賞に輝く!
2024年3月
「ディスカバー農山漁村の宝」中国四国農政局 選定証及び奨励賞を授与

徳島版

2023年5月
鳴門市らっきょう農園で「半農半X」の農業体験実施!
2023年8月
徳島県の特産品「阿波晩茶」ができるまで
2023年10月
涼しい気候で栽培!徳島の「夏秋いちご」
2023年11月
第55回中国四国地域若い農業者のつどい開催
2024年1月
「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」選定証を授与
2024年3月
徳島有機農業フェアの開催

香川版

2023年5月
夏バテ防止に香川のにんにくはいかが?
2023年6月
香川の麦をめぐる事情

愛媛版

2023年5月
八幡浜のかんきつ農業法人が新しく加工場を稼働
2023年7月
農業を原動力にして「まち」を元気に!!
2023年10月
地域課題解決のため高校生が大奮闘!!
2024年2月
小さなしらすで地域を守る!
2024年3月
地域で活躍する農業者が集う!!
~様々な農業者やたい肥製造事業者との交流会~

高知版

2023年5月
エフビットファームこうち株式会社 本山町
2023年8月
高知県立農業大学校で施策説明を実施 いの町
「農業を学び次世代を担う農大生に意見を聞きました」
2023年11月
「くり」や「さつまいも」の商品開発で地域活性化を~株式会社四万十ドラマ:四万十町~
2024年2月
ディスカバー農山漁村(むら)の宝AWARD 第10回選定

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader