このページの本文へ移動

中国四国農政局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    かんきつ輸出促進セミナーを開催しました

    1.趣旨

    ゆず、すだち等のかんきつ類については海外ニーズがあり、更なる輸出拡大が期待されますが、生産地における過疎化や高齢化に伴う担い手不足等による供給力不足、有機栽培、残留農薬対応等の輸出先国・地域のニーズ・規制対応に課題があります。このため、中国四国農政局では、これらの課題解決に向けた新たな取組を促すため、先進事例に関する講演、パネルディスカッション等を内容としたセミナーを開催しました。

    輸出産地づくりと輸出先国・地域のニーズに対応した商品づくりの2回に分けてシリーズで開催し、両方に御参加いただくことでより効果を感じていただけるセミナーとなりました。
    2回のセミナーには現地参加、オンライン参加を合わせて延べ約270人の方に参加していただきました。

    *参考:セミナー案内チラシ(PDF : 587KB)

    2.内容 

    (1)“生産維持・拡大に向けた”かんきつ輸出産地セミナー

    ア. 日時:令和7年2月14日(金曜日)13時00分から16時30分

    イ. 場所:高知ぢばさんセンター研修棟2階 研修室1(高知県高知市布師田3992-2)

    ウ. 次第:

    主催者挨拶  中国四国農政局

    開催県挨拶  高知県

    支援機関等からの情報提供

       中国四国農政局(当日資料(PDF : 1,349KB)

       一般社団法人日本青果物輸出促進協議会(当日資料(PDF : 716KB)

       独立行政法人日本貿易振興機構高知貿易情報センター(ジェトロ高知) 係長 藤田 奈緒 氏
    当日資料(PDF : 2,784KB)【分割版】その1(PDF : 1,969KB)【分割版】その2(PDF : 1,629KB)

      第一部

      ・かんきつ産地形成・維持に向けた人材確保の先進事例紹介

         講演者:西宇和みかん支援隊・西宇和農業協同組合 営農経済部農業振興課長 稲葉 晃大 氏 
                  (当日資料(PDF : 1,744KB)

      JA広島果実連株式会社 広島県果樹農業振興対策センター長 福本 和典 氏
    当日資料(PDF : 4,545KB)
    【分割版】その1(PDF : 1,249KB)【分割版】その2(PDF : 1,875KB)【分割版】その3(PDF : 1,679KB)

      鎌倉インダストリーズ株式会社 福田 哲也 氏
    当日資料(PDF : 3,457KB)
    【分割版】その1(PDF : 1,896KB)【分割版】その2(PDF : 1,882KB)【分割版】その3(PDF : 1,128KB)

       ・パネルディスカッション

       第二部

     ・海外ニーズや規制に対応したかんきつの生産・流通の取組紹介

        講演者:えひめ愛フード推進機構 事務局職員 新田 雅弥 氏
                 (当日資料(PDF : 2,302KB)【分割版】その1(PDF : 1,878KB)【分割版】その2(PDF : 645KB)

     農業法人株式会社かぐらの里 代表取締役 濵砂 修司 氏
    当日資料(PDF : 1,960KB)

     株式会社ネイバーフッド 代表取締役 田中 伸佳 氏
    当日資料(PDF : 9,875KB)
    【分割版】その1(PDF : 1,475KB)【分割版】その2(PDF : 1,768KB)【分割版】その3(PDF : 1,694KB)【分割版】その4(PDF : 1,825KB)【分割版】その5(PDF : 1,532KB)【分割版】その6(PDF : 1,916KB)

       ・パネルディスカッション

    (2)“マーケットイン発想”のかんきつ食品輸出セミナー

    ア. 日時:令和7年2月20日(木曜日)13時00分から16時30分

    イ. 場所:徳島県立総合福祉センター4階 401会議室(徳島県徳島市中昭和町1-2)

    ウ. 次第:

    主催者挨拶  中国四国農政局 

    支援機関等からの情報提供

       徳島県農林水産部とくしまブランド推進課 主任 大久保 淳志 氏(当日資料(PDF : 1,945KB)

       独立行政法人日本貿易振興機構徳島貿易情報センター(ジェトロ徳島) 係長 山田 拓也 氏
    当日資料(PDF : 3,533KB)【分割版】その1(PDF : 1,432KB)【分割版】その2(PDF : 1,904KB)【分割版】その3(PDF : 771KB)

       一般社団法人日本青果物輸出促進協議会 会長 菱沼 義久 氏(当日資料(PDF : 716KB)

       第一部

      ・香酸かんきつ食品のマーケットインの発想による商品づくりや規制対応の取組紹介

         講演者:株式会社阪東食品  代表取締役 阪東 高英 氏
                  (当日資料(PDF : 2,332KB)【分割版】その1(PDF : 1,911KB)【分割版】その2(PDF : 609KB)

      合同会社M&J 代表社長 島本 仁 氏  
     (当日資料(PDF : 1,618KB)

      ユーロフィン・プロダクト・テスティング株式会社 代表取締役 金子 貴義 氏
     (当日資料(PDF : 794KB)

      ・パネルディスカッション

       第二部(オンラインでの配信はしていません)

      ・会場参加者及び講演者による海外ニーズに対応した商品づくりや各種規制対応等輸出課題解決に向けた意見交換会

    *各回とも対面及びオンライン方式(Microsoft Teams)で開催 。

    3.参集範囲

    かんきつを取扱い、輸出に取り組む意欲がある全国の生産者及び加工業者、輸出商社、地方自治体等

    *かんきつに限らず農業の人材確保や輸出先の規制等に御関心ある方にも御参加いただきました。

    4.動画アーカイブ

    当セミナーにおける講演(第2回第二部を除く)につきまして、以下のリンクから御覧いただけます。

    “生産維持・拡大に向けた”かんきつ輸出産地セミナー(高知県会場)(外部リンク)

    “マーケットイン発想”のかんきつ食品輸出セミナー(徳島県会場)(外部リンク)

    お問合せ先

    経営・事業支援部輸出促進課

    代表:086-224-4511
    ダイヤルイン:086-230-4258