これまでの新着情報(農業経営)
令和5年
- 令和5年1月24日からの大雪に伴う災害に対する金融上の措置(鳥取県)(1月26日プレスリリース)
令和4年
- 「土地改良区の男女共同参画推進のための研修等」の開催について(10月18日プレスリリース)
- 令和4年台風第14号に伴う災害に対する金融上の措置について(山口県及び高知県)(9月20日プレスリリース)
令和3年
- 令和3年8月11日からの大雨による災害に対する金融上の措置について(島根県及び広島県)(8月16日プレスリリース)
- 令和3年7月1日からの大雨による災害に対する金融上の措置について(鳥取県及び島根県)(7月12日プレスリリース)
- 島根県松江市における大規模火災による災害に対する金融上の措置について(島根県)(4月6日プレスリリース)
令和2年
令和元年・平成31年
- 「職業としての農業」を学ぶ出前授業の開催について(岡山県立高梁城南高等学校)(11月20日プレスリリース)
- 「職業としての農業」を学ぶ出前授業の開催について(岡山県立真庭高等学校)(11月13日プレスリリース)
- 「職業としての農業」を学ぶ出前授業の開催について(岡山県立岡山東商業高等学校)(10月16日プレスリリース)
- 第1回中国四国地域農業特定技能協議会の開催について(6月28日プレスリリース)
- 平成31年度強い農業・担い手づくり総合支援交付金(先進的農業経営確立支援タイプ・地域担い手育成支援タイプ)の要望調査(3月14日)
- 農業分野における新たな外国人材の受入れに関する中国四国ブロック説明会の開催について(1月21日プレスリリース)
- 担い手確保・経営強化支援事業(平成30年度補正予算)の要望調査が開始されました(1月11日)
- 「職業としての農業」を学ぶ出前授業の開催について(岡山県立瀬戸南高等学校)(1月10日プレスリリース)
平成30年
- 「職業としての農業」を学ぶ出前授業の開催について(岡山県立新見高等学校)(12月4日プレスリリース)
- 「職業としての農業」を学ぶ出前授業の開催について(岡山県立興陽高等学校)(12月4日プレスリリース)
- 被災農業者向け経営体育成支援事業(平成30年台風第24号)の要望調査が開始されました(11月27日)
- 「職業としての農業」を学ぶ出前授業の開催について(岡山県立高梁城南高等学校)(11月19日プレスリリース)
- 平成30年度中国・四国地域一農ネット交流会の開催及び参加者の募集について(11月6日プレスリリース)
- 「職業としての農業」を学ぶ出前授業の開催について(岡山県立真庭高等学校)(10月22日プレスリリース)
- 「平成30年度 全国優良経営体表彰」について(10月19日プレスリリース)
- 被災農業者向け経営体育成支援事業(平成30年北海道胆振東部地震及び台風第21号)の要望調査が開始されました(10月12日)
- 被災農業者向け経営体育成支援事業(平成30年梅雨期における豪雨及び暴風雨)の第2回要望調査が開始されました(9月26日)
- 被災農業者向け経営体育成支援事業(平成30年梅雨期における豪雨及び暴風雨)の要望調査が開始されました(8月20日)
- 青年農業者の取組事例を掲載(8月6日)
- 青年農業者の取組事例を掲載(3月16日)
- 平成29年度中国・四国地域一農ネット交流会の開催及び参加者の募集について(2月5日プレスリリース)
- 「職業としての農業」を知っていただく出前授業の開催について(岡山県立新見高等学校)(1月22日プレスリリース)