JA北海道中央会根釧支所Facebook+Instagramの「利き牛乳対決」に出演しました!
北海道農政事務所釧路地域拠点は、牛乳消費拡大の取り組みの一環としてJA北海道中央会根釧支所が行っている「利き牛乳対決」に出演しました。
2007年に日本酪農乳業協会(現・一般社団法人Jミルク)が6月1日を「牛乳の日」、6月を「牛乳月間」と定め、これに合わせて各業界団体で様々な取り組みが行われています。JA北海道中央会根釧支所では、消費者にいつもより1杯でも多く牛乳を飲んでもらうことや牛乳を楽しく飲んでもらうことを目的に、様々な根釧管内の機関に所属する団体と利き牛乳対決を行っており、本年は釧路地域拠点が参加しました。
対決では、JA北海道中央会根釧支所の職員と釧路地域拠点の職員が4種類の北海道産牛乳を飲んだあとに、目隠しをして4種類の中から1種類の牛乳をもう一度飲み、どの牛乳を飲んだか当てるゲーム形式で行われました。
対決に勝った職員は、「勝手に牛乳親善大使」に任命され、たすきが授与されます。任命された職員は、6月の牛乳月間に来客へ牛乳を提供し、牛乳の魅力を発信する等、牛乳の消費拡大に力を尽くします。
「利き牛乳対決」の様子は動画で撮影され、JA北海道中央会根釧支所のFacebookやInstagramで公開されます。
JA北海道中央会根釧支所Facebook https://ja-jp.facebook.com/JAkonsen/(外部リンク)
JA北海道中央会根釧支所Instagram https://www.instagram.com/jakonsenshisyo/(外部リンク)
動画へのリンクはこちら (外部リンク)
撮影データ
◯撮影年月日:令和5年6月13日(火曜日)
◯撮影場所:北海道農政事務所釧路地域拠点(釧路市)

動画撮影の様子

JA北海道中央会根釧支所 高橋 弦(左)VS農林水産省北海道農政事務所釧路地域拠点 本間 春香(右)

味わいを確認しながら
4種類の牛乳を試飲

目隠しをして牛乳を飲み、どの牛乳か当てます

惜しくも外してしまう
高橋さん

正解なるか!?
緊張の一瞬

無事正解!!
「勝手に牛乳親善大使」
として決意表明

JA北海道中央会根釧支所の皆様と記念撮影

会議ではお茶ではなく
牛乳を提供

WEB会議は牛乳で和やかに
お問合せ先
北海道農政事務所 釧路地域拠点
〒085-0017 釧路市幸町10丁目3番地 釧路地方合同庁舎
☎:0154-23-4401:お問合せ入力フォーム