このページの本文へ移動

北海道農政事務所

メニュー

「アグリミーティング2024㏌くしろ」が開催されました

12月13日、令和6年度釧路管内農業青年実績発表大会「アグリミーティング2024㏌くしろ」(主催:釧路総合振興局)が開催され、農業の担い手である2名の青年農業者が身につけた知識や農業技術などを発表しました。
発表者の1人である白糠しらぬか4Hクラブの佐藤和則氏によるプロジェクト発表では、近年のホルスタイン子牛・肉牛の価格低下などによる厳しい経営を改善しようと、酪農家・肉用牛農家が協力し、乳用牛に和牛の受精卵移植を行い、生まれた和牛子牛を肉用牛農家がすぐ買い取るという酪農家・肉用牛農家双方にメリットがある取組が発表され、最優秀賞に選ばれました。
もう一人の発表者であるJA阿寒青年部4Hクラブによる活動報告・ミニプロジェクト発表では、北海道でも栽培ができるようになってきた「さつまいも」について、栽培から直売までの取組が発表されました。
続いて、釧路労働基準監督署から「農・畜産業における労働災害防止対策について」と題し勉強会が行われ、労働災害は身近に起きる可能性があり、特に畜産業は、危険度が高いので注意してほしいとの話がありました。
会場には農業者や関係者など約50人が出席し、プロジェクト・勉強会について、質疑応答も活発に行われました。
最後に、全体講評について話があり、終了しました。
佐藤氏は、令和7年1月に札幌市で開催される令和6年度北海道青年農業者会議の釧路総合振興局代表として参加する予定とのことです。


撮影データ

◯撮影年月日:令和6年12月13日(金曜日)
◯撮影場所:標茶町コンベンションホール うぃず(標茶町)


振興局長挨拶
釧路総合振興局 局長 木村 英也氏挨拶
佐藤和則氏発表
佐藤和則氏の発表
聞き入る出席者
発表に聴き入る出席者
ミニプロジェクト
JA阿寒青年部4Hクラブの発表
質問
出席者からの質問
講評
講評する審査員
勉強会
労働災害防止対策の勉強会
アグリネット946あいさつ
関係者挨拶
釧路管内青年農業者ネットワーク
「アグリネット946」
農業青年クラブあいさつ
関係者挨拶
農業青年クラブ「北海道アグリネットワーク」
表彰
表彰された白糠町4Hクラブ 佐藤和則氏
全体講評
釧路農業改良普及センター
齊藤所長から全体講評


お問合せ先

北海道農政事務所 釧路地域拠点
〒085-0017  釧路市幸町10丁目3番地 釧路地方合同庁舎
☎:0154-23-4401
お問合せ入力フォーム