白く可憐に咲くミズバショウ
日本最大の湿原である「釧路湿原国立公園」に隣接している村田公園では、敷地内の水路や湿地でミズバショウがいっせいに開花し、見頃を迎えていました。
ミズバショウは湿地に自生する植物で、葉間中央から純白の仏炎苞と呼ばれる苞を開きます。これは葉が変形したもので、本当の花は、苞の中央にある円柱状の部分に多数の黄色い小さな花が集まったものです。
約100haある公園内には、遊歩道も整備されており、野生動物や野鳥も多く飛来し、四季折々の手つかずの自然を楽しむことができます。
村田公園(外部リンク)
撮影データ
◯撮影年月日:令和5年5月1日(月曜日)◯撮影場所:村田公園(釧路町)

清流沿いに咲く
ミズバショウ

どこまでも続く群生地

苞に包まれる無数の花

可憐な立ち姿は
「森の妖精」とも呼ばれる
お問合せ先
北海道農政事務所 釧路地域拠点
〒085-0017 釧路市幸町10丁目3番地 釧路地方合同庁舎
☎:0154-23-4401:お問合せ入力フォーム