(農林水産省経営局長賞受賞)飼料自給率向上に取り組む生産者と意見交換をしました
令和6年5月7日、釧路地域拠点では、標茶町で酪農業を営んでいる大宮牧場代表の大宮睦美さんと意見交換を行いました。
大宮さんは、今年3月に開催された第62回全国青年農業者会議畜産経営部門のプロジェクト発表で農林水産省経営局長賞を受賞されました。
昨今の社会情勢により飼料価格高騰が叫ばれる中、購入飼料を減らし、飼料自給率の向上に取り組まれています。デントコーンの栽培を推進し飼料の自家消費以外の余剰分については他の酪農家へ販売するなど、新たな収入源を確保することにより安定した酪農経営を目指しています。
5月1日には飼料販売会社として「ベーコンエッグ株式会社」を設立しました。
今後は、飼料生産を拡大するとともに、「温暖化の影響により、この地域でも小麦や大豆などの生産の可能性も秘めているので、色々と取り組んでいきたい」と話されていました。
(参考)釧路管内農業青年実績発表大会「アグリミーティング2023 ㏌ くしろ」(フォトレポートへリンク)
撮影データ
◯撮影年月日:令和6年5月7日(火曜日)◯撮影場所:大宮牧場・ベーコンエッグ株式会社(標茶町)

大宮農場代表 大宮睦美さん

意見交換の様子

表彰状を手にする大宮さん
お問合せ先
北海道農政事務所 釧路地域拠点
〒085-0017 釧路市幸町10丁目3番地 釧路地方合同庁舎
☎:0154-23-4401:お問合せ入力フォーム