輝く世界三大夕日
世界三大夕日の一つとして数えられる釧路の夕日は、寒さで空気が澄む秋から冬にかけて最も美しく見られる季節と言われています。釧路市内には夕日を楽しむ絶景スポットが何か所かあり、その一部をご紹介します。
一か所目は、釧路川に架かる幣舞橋です。川の河口延長線上にある太平洋に沈むように夕日が落ちます。秋分の日の前後一週間は、川の中央に夕日が落ちるため、多くの観光客がカメラを構える姿が見られます。また、上流にある久寿里橋から幣舞橋に設置されている「四季の像」という彫刻のシルエットと夕日を合わせて楽しむ方も多くいます。
二か所目は、米町公園です。釧路市発祥の地と呼ばれる米町の高台にある公園で、灯台をかたどった展望台から釧路港に沈む夕日を広大なアングルで見下ろすことができます。夕焼けが真っ赤に空を染め、暮れ落ちた後、漁船が灯りを点け、競うように出漁していきます。
この夕日を見るために世界中から観光客が訪れます。夕日が沈んだ後の茜色に輝く水平線から藍色の夜空へのグラデーションが広がる時間をマジックアワーと呼び、夕日に負けず劣らず美しいと言われています。
撮影データ
◯撮影年月日:令和6年9月8日(日曜日)、10月5日(土曜日)、12日(土曜日)◯撮影場所:釧路市









幣舞橋越しの夕日









米町公園からの夕日
お問合せ先
北海道農政事務所 釧路地域拠点
〒085-0017 釧路市幸町10丁目3番地 釧路地方合同庁舎
☎:0154-23-4401:お問合せ入力フォーム