フォーレージハーベスターによる牧草収穫(新得町)
北海道では、1番牧草の収穫が6月中旬~7月中旬に行われます。
モアコンディショナー(牧草収穫機械)で刈り取った牧草は、フォーレージハーベスターで拾い上げ、細かく刻んでトラックに積み込みます。
トラックに積まれた牧草は、スタックサイロ(調製・貯蔵場所)に運ばれた後、ショベルで踏み固めて空気を抜きます。
踏み固めた牧草全体にブルーシートを覆い、重しにタイヤを置き、乳酸発酵を促します。数か月発酵保存させたら、サイレージ(飼料)の完成です。
牧草の収穫前の作業(モアコンディショナーによる牧草の刈り取り)はこちら
撮影データ
◯撮影年月日:令和6年6月18日(火曜日)◯撮影場所:新得町
Youtubeへのリンクはこちら (外部リンク)
お問合せ先
北海道農政事務所 帯広地域拠点
〒080-0016 帯広市西6条南7丁目3 帯広地方合同庁舎
☎:0155-24-2401:お問合せ入力フォーム