このページの本文へ移動

北海道農政事務所

メニュー

音更町初のワイナリー「十勝が丘ワイナリー」の落成式が行われました。

   十勝ぶどう園株式会社(以下「十勝ぶどう園」という。)のワイン醸造所「十勝が丘ワイナリー」(音更町)が完成し、令和7年4月15日に関係者約30名が出席する中、落成式が行われました。
   十勝ぶどう園は、「有機JAS認証を受けた醸造所を整備し、十勝初オーガニックワインの醸造・販売を通して、地域と連携し十勝川温泉の活性化に取り組む」という総合化事業計画の実現に向け、当省の補助事業を活用して十勝が丘ワイナリーを建設しました。
   十勝ぶどう園の中村代表からは「加工食品の有機JAS認証を取得し(醸造用ぶどうについては有機JAS認証を取得済み。)、美味しくて安心・安全なオーガニックワインを製造するとともに、十勝川温泉やチーズ等、音更町の豊富な資源による観光客の誘致等により、音更町や十勝地域の活性化に貢献していきたい。」との決意表明がありました。
   十勝が丘ワイナリーは、十勝地域で5番目、音更町では初のワイナリーとして地域と連携した今後の取組が期待されます。
  
【参考】「六次産業化・地産地消法に基づく総合化事業計画」の認定証授与式


撮影データ

◯撮影年月日:令和7年4月15日(火曜日)
◯撮影場所:音更町(十勝が丘ワイナリー)


挨拶する十勝ぶどう園の中村代表

挨拶する十勝ぶどう園の中村代表

祝辞を述べる田中地方参事官

祝辞を述べる田中地方参事官

祝辞を述べる宮原音更副町長

祝辞を述べる宮原音更副町長

テープカットの様子

テープカットの様子

醗酵室の設備

醗酵室の設備

ワインを熟成させるミズナラ樽

ワインを熟成させるミズナラ樽

ワインボトルに封をする機械

ワインボトルに封をする機械
(左:コルク用  右:ボトルキャップ用)

十勝が丘ワイナリーの外観

十勝が丘ワイナリーの外観

お問合せ先

北海道農政事務所 帯広地域拠点
〒080-0016  帯広市西6条南7丁目3 帯広地方合同庁舎
☎:0155-24-2401
お問合せ入力フォーム