輸出情報交換会「THE 輸出!2~最良のパートナーを見つけるために~」を開催しました。
令和7年3月3日、帯広地域拠点は、農林水産物・食品の輸出に関して課題を抱える十勝管内の事業者を対象に、輸出情報交換会「THE 輸出!2~最良のパートナーを見つけるために~」を開催しました。
今年度2回目の開催となる輸出情報交換会は、セミナーと座談会の2部構成で開催しました。
田中地方参事官の主催者挨拶後、北海道農政事務所 東川輸出対策推進官から農林水産省における輸出支援策の説明を行いました。
セミナーでは、「お示しします!あなたのパートナー選び、狙うべき国」と題して合同会社ブランドスケープCEO 井上俊彦氏による講演、続いて「食文化を運ぶ!加速するあなたの輸出!」と題して株式会社エイチ・アイ・エス法人営業本部Foodグループ食文化輸出チームプロジェクトマネージャー 高澤直之氏が講演を行い、お二人から、輸出に際してパートナーとの信頼関係の重要性、今後有望な輸出先(国・地域)や世界各国の食文化と輸出促進に関わる講話をいただきました。
セミナー終了後は、会場参加者と2名の講師及び当所輸出対策推進官並びに輸出産地サポーターが2グループに分かれて座談会を行い、過去に当所で開催した輸出セミナー等の参加者からの課題を事前にカードで見える化し、また、それぞれの事業者が現在抱える課題等をホワイトボードに書き出して、それらの課題に対する解決方策の討議を進めて参加した事業者の更なるフォローアップを行いました。
撮影データ
◯撮影年月日:令和7年3月3日(月曜日)◯撮影場所:帯広市(北海道農政事務所帯広地域拠点)

挨拶を行う田中地方参事官

合同会社ブランドスケープ 井上 俊彦 氏

株式会社エイチ・アイ・エス 高澤 直之 氏

セミナーの様子1

セミナーの様子2

座談会の様子1

座談会の様子2

座談会の様子3
お問合せ先
北海道農政事務所 帯広地域拠点
〒080-0016 帯広市西6条南7丁目3 帯広地方合同庁舎
☎:0155-24-2401:お問合せ入力フォーム