「6月は牛乳月間!」帯広市役所で牛乳・乳製品の魅力と消費拡大をPR!
帯広地域拠点では、6月の牛乳月間(※)に合わせて、6月3日(月曜日)~7日(金曜日)の5日間、帯広市役所の市民ホールにおいて、「6月は牛乳月間!みんなでモ~1杯♡」と題し、牛乳・乳製品について解説したパネルやタペストリーの展示を行いました。
また、牛乳を使用した「乳和食」のレシピを紹介したパンフレットや、「北海道酪農応援!スキムミルクキャンペーン」のチラシなどの配布を行い、来場者に向けて牛乳・乳製品の魅力と消費拡大をPRしました。
資材貸出、リーフレット、パンフレット提供元
〇タペストリー「カラダに役立つ牛乳・乳製品」ほか5点を展示(北海道牛乳普及協会資材貸出)(外部リンク)
〇リーフレット「北海道十勝チーズの道」(北海道十勝総合振興局提供)(外部リンク)
〇パンフレット「乳和食」、「栄養しっかり、おいしく減塩 介護におすすめ 乳和食」ほか1点(一般社団法人Jミルク提供)(外部リンク)
資材貸出、リーフレット、パンフレット提供元の情報の取扱いについては、それぞれの外部リンク先の利用ルールに従って下さい。
※2001年、国連食糧農業機関(FAO)は牛乳に対する関心を高めると同時に、酪農・乳業の仕事を多くの方に知ってもらうことを目的として、6月1日を「世界牛乳の日(World Milk Day)」とすることを提唱しました。日本では、2007年、日本酪農乳業協会(現・一般社団法人Jミルク)が6月1日を「牛乳の日」、6月を「牛乳月間」と定めました。
撮影データ
◯撮影年月日:令和6年6月3日(月曜日)~7日(金曜日)◯撮影場所:帯広市(帯広市役所市民ホール)
展示の様子

6月は牛乳月間!

配布したパンフレット一覧

来場者の様子

パネル 「酪農王国十勝みんなでモ~1杯」ほか

タペストリー 「カラダに役立つ牛乳・乳製品」ほか
お問合せ先
北海道農政事務所 帯広地域拠点
〒080-0016 帯広市西6条南7丁目3 帯広地方合同庁舎
☎:0155-24-2401
:お問合せ入力フォーム




