このページの本文へ移動

北海道農政事務所

メニュー

帯広畜産大学別科(酪農専修)で講義を行いました。

   令和6年12月12日(木曜日)、帯広地域拠点は、帯広畜産大学別科(酪農専修)にて、酪農・畜産に関する事業などの講義を行いました。
   この講義は、酪農振興に関する補助事業や制度、農政の動向等について学ぶことを目的に、帯広畜産大学の野原香織准教授からの依頼を受け、4年連続で実施しています。
   帯広地域拠点からは、1 酪農・畜産、新規就農に関する事業、2 みどりの食料システム戦略、3 農林水産物・食品の輸出の概要及び農山漁村発イノベーション対策・六次産業化の事例、4 新食料・農業・農村基本法、5 データ分析の事例と活用方法など多岐にわたった内容で、道内農業者の事例等を交えながら講義を行いました。
   今後、実家の牧場に就農する学生も多く、熱心に耳を傾けていました。


撮影データ

◯撮影年月日:令和6年12月12日(木曜日)
◯撮影場所: 帯広市(帯広畜産大学総合研究棟1号館第1講義室)


講義の様子

講義の様子

熱心に講義を聴く学生①

熱心に講義を聴く学生1

3

熱心に講義を聴く学生2

お問合せ先

北海道農政事務所 帯広地域拠点
〒080-0016  帯広市西6条南7丁目3 帯広地方合同庁舎
☎:0155-24-2401
お問合せ入力フォーム