このページの本文へ移動

北海道農政事務所

メニュー

HIS法人営業本部Foodグループ食文化輸出チームと輸出に関する意見交換を行いました。

   令和7年11月11日、帯広地域拠点は、株式会社エイチ・アイ・エス法人営業本部Foodグループ食文化輸出チーム(以下「HIS食文化輸出チーム」という。)と輸出等に関する意見交換を行いました。
   HIS食文化輸出チームは、現在ドバイ、カザフスタン等中東を中心に、日本の食文化体験とインバウンド観光を結び付けた輸出の取組を進めています。
   初めに、高澤プロジェクトマネージャーからは、抹茶生産者と連携しながら商品化を行った事業モデルが順調であり、市場に定着した事例の紹介がありました。その上で、マーケットメイク力の必要性、料理人に直接アプローチを行う中で人気がある調味料や食材の発掘と輸出の可能性、現地でのLL(ロングライフ)牛乳への評価・流通状況を踏まえた輸出の可能性、更にインバウンド観光客を増やし、帰国後のリピートにつなげる魅力的な情報発信の必要性等について話がありました。
   当拠点からは国内・北海道における輸出をめぐる状況を説明し、十勝産品の輸出への課題・可能性について意見交換を行いました。今後も管内の農業や食を盛り上げるべく、関係機関と連携を強化し、輸出の促進を図っていきます。


撮影データ

◯撮影年月日:令和7年11月11日(火曜日)
◯撮影場所:帯広市(帯広地域拠点)


輸出に関する情報を提供

輸出に関する情報を提供

抹茶の事業について語る高澤プロジェクトマネージャー(左)抹茶の事業について語る高澤プロジェクトマネージャー(左)
今後の展望を語るHIS食文化輸出チーム

今後の展望を語るHIS食文化輸出チーム

意見交換の様子(左:地方参事官)

意見交換の様子(左:地方参事官)

お問合せ先

北海道農政事務所 帯広地域拠点
〒080-0016  帯広市西6条南7丁目3 帯広地方合同庁舎
☎:0155-24-2401
お問合せ入力フォーム