このページの本文へ移動

北海道農政事務所

メニュー

「農泊 食文化海外発信地域(SAVOR JAPAN)」認定証授与式が行われました

農林水産省では、「農泊 食文化海外発信地域(SAVOR JAPAN)」について、今年度は4地域(うち北海道は網走市)を認定し、認定証授与を勝俣農林水産大臣が行いました。

「農泊 食文化海外発信地域(SAVOR JAPAN)」は、農泊を推進している地域の中から、特に食と食文化の魅力を伝えることでインバウンド誘致を図る地域の取組を農林水産大臣が認定し、その地域の食の魅力を「SAVOR JAPAN」ブランドとして、海外へ一体的かつ強力にPRすることで、インバウンド需要を農山漁村に呼び込むことを目指しています。

(※SAVORとは、英語で「味わう、楽しむ」という意味です。

関連Webページは こちら (農林水産省へリンク)


撮影データ

◯撮影年月日:令和4年12月7日(水曜日)
◯撮影場所:農林水産省本館7階講堂



網走市の代表者と勝俣農林水産副大臣(左)。北海道では、十勝地域に続く2件目の認定となりました。


今年度は網走市(北海道)、田原市(愛知県)、呉市(広島県)、阿蘇市(熊本県)の4地域を新たに認定。これにより、全国の「SAVOR JAPAN」認定地域は計41件となりました。

お問合せ先

生産経営産業部事業支援課
食文化担当
TEL:011-330-8810