このページの本文へ移動

北海道農政事務所

メニュー

令和5年11月22日、「エシカル弁当の日(第4回)」を開催しました。

   農家さんやお弁当を作るシェフの想いや熱意を伝え、『食べる経験』から『みどりの食料システム戦略』を知ってもらい、社会的な課題に対して「何ができるのか」を考えるきっかけとするために「エシカル弁当の日」を開催しました。
   「エシカル弁当の日(第4回)」では、「Cafe Seed」と「Agt(あじと)」にご協力いただいた結果(メニュー表は こちら(PDF : 587KB))、前回を上回るお弁当29食、こめサン25食、ケーキ27食の計81食を販売しました。
   購入した職員へのアンケートでは、「有機野菜中心で味もおいしく、普段の食事との違いを感じ、自分の食について考え直すきっかけになった」「エシカル弁当の取り組みが、消費者の行動変容を考えるきっかけとして大きな役割となる」など、食を通したエシカル消費に関する感想が寄せられました。今後もより多くの職員の環境に対する意識や行動変容を目指して、引き続き「エシカル弁当の日」を実施していきます。

Café Seed(外部リンク)
Agt(外部リンク)

過去の「エシカル弁当の日」
エシカル弁当の日(第2回)   エシカル弁当の日(第3回)


撮影データ

◯撮影年月日:令和5年11月22日(水曜日)
◯撮影場所:北海道農政事務所




【ボリューム満点!Cafe Seedのお弁当】


【Cafe Seedのケーキ】


【Agtのこめサン】


【エシカル弁当販売の様子】


【所長とプロジェクトチーム】


【次長とプロジェクトチーム】


【みんなで食べると美味しさ倍増】


【どのメニューも好評でした】

お問合せ先

企画調整室
TEL:011-330-8801