このページの本文へ移動

北海道農政事務所

メニュー

北海道農政事務所管内の水田収益力強化ビジョンについて

水田活用の直接支払交付金の趣旨

国土が狭く、農地面積も限られている我が国において、国民の主食である米の安定供給のほか、食料自給率・自給力の向上、多面的機能の維持強化等を図るためには、持続性に優れた生産装置である水田を最大限に有効活用することが重要です。

このため、飼料用米、麦、大豆など、戦略作物の本作化を進めるとともに、地域で作成する水田収益力強化ビジョンに基づく、地域の特色ある魅力的な産品の産地づくりに向けた取組への支援を行います。

水田収益力強化ビジョンの趣旨

水田収益力強化ビジョンは、地域の特色のある魅力的な産品の産地を創造するための地域の作物生産の設計図となるものです。

全国の需給見通しや自らの産地の販売戦略等を踏まえた地域の水田における作物ごとの取組方針・作付予定面積、高収益作物の導入等による収益力強化に向けた取組方針、産地交付金の活用方法等を明らかにし、地域で共有することで、各農業者が主体的に自らの作付計画を判断し、需要に応じた生産を進め、地域の特色ある産地づくりに向けた取組を更に推進することを目的としています。

水田収益力強化ビジョンの作成が産地交付金による支援の要件となります。

1.北海道及び地域農業再生協議会別の水田収益力強化ビジョンについて

北海道及び地域農業再生協議会別の水田収益力強化ビジョンについては以下をご覧ください(各協議会から提出いただいたPDFファイルを掲載しています。また、北海道における総合振興局・振興局の区分で地域を整理しています)。

2.北海道農政事務所管内以外の各都道府県及び他ブロック等における水田収益力強化ビジョンについて

各都道府県及び他ブロック等における地域農業再生協議会別の水田収益力強化ビジョンについては以下をご覧ください。

  1. 東北ブロック(青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県)
  2. 関東ブロック(茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・山梨県・長野県・静岡県)
  3. 北陸ブロック(新潟県・富山県・石川県・福井県)
  4. 東海ブロック(岐阜県・愛知県・三重県)
  5. 近畿ブロック(滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県)
  6. 中国四国ブロック(鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県・徳島県・香川県・愛媛県・高知県)
  7. 九州ブロック(福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県)
  8. 沖縄県

お問合せ先

生産経営産業部 生産支援課 水田農業グループ

ダイヤルイン:011-330-8807
FAX番号:011-330-8609

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader