このページの本文へ移動

関東農政局

メニュー

農林水産業のいとなみと鉄道フォトコンテスト
(旧タイトル:農のいとなみと鉄道フォトコンテスト)

関東地域(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、長野県及び静岡県)は約5000万人の人口を擁する巨大都市圏であり、全域が高度に発展した交通網で結ばれています。また、関東地域は、都市部を中心に広大な平野を豊かな森林資源が取り囲む一大農業地帯として「農のいとなみ」が行われるとともに、中山間地域には、国民に親しまれる魅力的な「里山」の風景が広がり、海岸や湖沼には風情のある漁港・漁村の風景もあります。

鉄道や路線バスを利用して、都心から一歩足をのばせば、こうした関東地域の素晴らしい景観や農林水産業のいとなみに簡単に出会うことができることをより多くの人々に知ってもらうため、「農林水産業のいとなみと鉄道・路線バス」を撮影した写真を募集します!
なお、今回から、「水産業」を新たに対象に追加しています!

注)「農林水産業のいとなみ」とは・・・「農のいとなみ」、「林業・里のいとなみ」、「水産業のいとなみ」のそれぞれを幅広くとらえることとします。
具体的には、
「農のいとなみ」とは、水田や畑及び牧場の風景、直売所、野菜や果物などの農畜産物の生産、加工、販売の風景、これらに係る収穫祭などの地域のイベントやお祭り等、
     地域の農業に関するもの全て。
「林業・里山のいとなみ」とは、里山の風景、木材・木炭、きのこやわさびなどの林産物の生産、加工、販売の風景、これらに係る収穫祭などの地域のイベントやお祭り等、
     地域の林業に関するもの全て。
「水産業のいとなみ」とは、漁村、漁港、漁船などの景色、漁港での水揚げ、水産物の加工、生産(天日干し風景など)、市場の風景、販売の風景、これらに係る収穫祭など
    の地域のイベントやお祭り等、地域の水産業に関するもの全て。なお、「海」のみならず「河川」や「湖沼」などの内水面漁業も対象となります。

     
 
 

お知らせ情報

これまでのフォトコンテスト結果について

お問合せ先

企画調整室内フォトコンテスト係
担当者:松村、関谷
代表:048-600-0600(内線:3117)
ダイヤルイン:048-740-0312

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader