このページの本文へ移動

関東農政局

メニュー

国営施設応急対策事業「鬼怒川南部地区」とは?

事業の目的と国営施設応急対策事業の説明

2. 事業概要

関係市町 : 茨城県古河市、結城市、下妻市、常総市、筑西市、坂東市、結城郡八千代町、栃木県小山市、真岡市
受益面積 : 8,805ha
事業工期:令和2~12年度
総事業費:55億円
鬼怒川南部地区概要図
 ※上図に赤色で表記されている揚水機場及び用水路のほかに、附帯ゲート約30箇所についても本事業の改修対象としています。


3. 現況施設の概要

(1)揚水機場
揚水機場規格


(2)用水路
用水路規格


4.本事業での工事内容

 (1)揚水機場
 船玉揚水機場
船玉揚水機場

川岸揚水機場
川岸揚水機場の改修箇所

 (2)用水路
用水路改修箇所

5.施設の現状

(1)船玉揚水機場
 船玉揚水機場

(2)用水路

左岸幹線水路 右岸幹線水路 結西分水工ゲート

黒子幹線水路 黒子幹線水路

事業地区情報一覧

鬼怒川南部支所
国営施設応急対策事業とは?
前歴事業

お問合せ先

栃木南部農業水利事業所 鬼怒川南部支所

代表:代表:0285-39-6206
ダイヤルイン:0285-39-6206