このページの本文へ移動

近畿農政局

メニュー

 

新技術・新工法の募集について

   近畿農政局土地改良技術事務所では、管内の農業農村整備事業で実施する工事の効率性・経済性・品質の向上等を目的とした新技術・新工法の情報を下記により募集します。
   なお、応募いただいた新技術・新工法の資料については管内の国営事業(務)所等に情報提供を行うとともに、新技術の普及を図るため、当ホームページに掲載いたします。

募集内容

  1. 施設の長寿命化に寄与する技術
  2. 施設機能や老朽化の診断技術
  3. 補修・改修技術
  4. 水管理の省力化等、施設の維持管理労力の節減に寄与する技術
  5. 工事施工全般の合理化に寄与する技術
  6. その他農業農村整備事業に必要と考えられる技術

募集内容の具体的な例示は別紙をご確認ください。
(別紙)募集内容の例示(PDF : 135KB)

技術情報の公表

公表にあたっては以下の方針によるものとします。

   (1)公表内容は、申請者に基づく情報であり、技術の評価・認定等は行わず、参考情報とします。 

   (2)公表内容に関する苦情・紛争等への対応は各申請者が行うものとします。     

   (3) 当ホームページにおいて公表内容の掲載期間は概ね5年とします。

新技術・新工法に関する説明会について                                 

   応募のあった新技術・新工法について、管内周知のため説明会での概要説明をお願いする場合があります。

提出様式

様式1及び様式2に必要事項記載し提出願います。
資料の送付先は下記お問合せ先に記載のメールアドレスへ送付をお願いします。

募集期間(令和7年度)

      ホームページ掲載の日~令和7年12月31日              

お問合せ先

〒612-0847
   京都市伏見区深草大亀谷大山町官有地
   近畿農政局   土地改良技術事務所  企画情報課
   電話:075-641-6392(直通) 
   mail:kinki_dogishokikaku★maff.go.jp
   注)迷惑メール対策のため@を★と表記しています。送信の際には@に変更して下さい。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader