飼料用米の生産、利活用等の関連情報
〇 飼料用米の生産に関する情報
飼料用米の生産に関する情報 [農林水産省(飼料用米関連情報)へのリンク]〇 飼料用米の利活用について
飼料用米の利活用について [農林水産省(飼料)へのリンク]〇 「飼料用米多収日本一」コンテスト
令和7年度「飼料用米多収日本一」コンテストについて[募集案内へのリンク]〇 これまでの「飼料用米多収日本一」近畿農政局長賞受賞者の概要
令和6年度「飼料用米多収日本一」近畿農政局長賞受賞者◯近畿農政局長賞受賞者
(1)単位収量の部
株式会社 ばんば農産 (滋賀県彦根市)
単位収量 684kg/10a(概要)(PDF : 184KB)
(2)地域の平均単収からの増収の部
株式会社 森元農園 (滋賀県大津市)
地域平均単収差 128kg/10a(概要)(PDF : 213KB)
令和5年度「飼料用米多収日本一」近畿農政局長賞受賞者
◯近畿農政局長賞受賞者
(1)単位収量の部
山田奈々氏 (滋賀県東近江市)
単位収量 784kg/10a(概要)(PDF : 202KB)
(2)地域の平均単収からの増収の部
ユキオズファーム (滋賀県大津市)
地域平均単収差 162kg/10a(概要)(PDF : 188KB)
令和4年度「飼料用米多収日本一」近畿農政局長賞受賞者
◯近畿農政局長賞受賞者
(1)単位収量の部
農事組合法人ほづ (京都府亀岡市)
単位収量 731kg/10a(概要)(PDF : 175KB)
(2)地域の平均単収からの増収の部
株式会社眞名井 (滋賀県米原市)
地域平均単収差 198kg/10a(概要)(PDF : 169KB)
令和3年度「飼料用米多収日本一」近畿農政局長賞受賞者
◯近畿農政局長賞受賞者
(1)単位収量の部
農事組合法人木喰の郷もろはた(京都府南丹市)
単位収量:699kg/10a(概要)(PDF : 369KB)
(2)地域の平均単収からの増収の部
汐谷保氏(兵庫県神戸市)
地域平均単収差:150kg/10a(概要)(PDF : 356KB)
令和2年度「飼料用米多収日本一」近畿農政局長賞受賞者
◯近畿農政局長賞受賞者
(1)単位収量の部
山田奈々氏(滋賀県東近江市)
単位収量:728kg/10a(概要)(PDF : 344KB)
(2)地域の平均単収からの増収の部
前田常貴氏(兵庫県神戸市)
地域平均単収差:220kg/10a(概要)(PDF : 351KB)
令和元年度「飼料用米多収日本一」近畿農政局長賞受賞者
◯近畿農政局長賞受賞者
(1)単位収量の部
農事組合法人木喰の郷もろはた(京都府南丹市)
単位収量:640kg/10a (概要)(PDF : 103KB)
(2)地域の平均単収からの増収の部
農事組合法人アグリファーム国友(滋賀県長浜市)
地域平均単収差:144Kg/10a (概要)(PDF : 101KB)
平成30年度「飼料用米多収日本一」近畿農政局長賞受賞者
◯近畿農政局長賞受賞者
(1)単位収量の部
山田 奈々 氏(滋賀県東近江市)
単位収量:740kg/10a (概要)(PDF : 324KB)
(2)地域の平均単収からの増収の部
吉田農園株式会社(滋賀県長浜市)
地域平均単収差:151Kg/10a (概要)(PDF : 325KB)
平成29年度「飼料用米多収日本一」近畿農政局長賞受賞者
◯近畿農政局長賞受賞者
(1)単位収量の部
山田 奈々 氏(滋賀県東近江市)
単位収量:764kg/10a (概要)(PDF : 263KB)
(2)地域の平均単収からの増収の部
中嶋 栄三 氏(滋賀県東近江市)
地域平均単収差:273Kg/10a (概要)(PDF : 295KB)
平成28年度「飼料用米多収日本一」近畿農政局長賞及び全国表彰受賞者
◯近畿農政局長賞受賞者
(1)単位収量の部
農事組合法人アグリファーム国友(滋賀県長浜市)
単位収量:736kg/10a (概要)(PDF : 373KB)
(2)地域の平均単収からの増収の部
日方 洋 氏(京都府京丹後市)
地域平均単収差:213Kg/10a (概要)(PDF : 375KB)
◯近畿管内からの全国表彰受賞者
(1)地域平均単収からの増収の部
【日本農業新聞会長賞】
山田 奈々 氏(滋賀県東近江市)
地域平均単収差:272kg/10a (概要)(PDF : 288KB)
お問合せ先
生産部生産振興課
担当:土地利用型農業推進班
ダイヤルイン:075-414-9020