しいたけ農園を継承し、経営規模の拡大を目指して!(2021年2月)
![]() ![]() ![]() |
しいたけ栽培の菌床には、おがくずに牡蠣殻粉末などを加えています。また、栽培には、温度、湿度(水曜日)、光、二酸化炭素、物理的な衝撃が重要であり、一年を通して肉厚で大きく育つよう、良い環境を「しいたけ」に与えることを心掛けています。 ビジネスとして考えると、しいたけ栽培のみで経営規模を拡大するには難しいと感じて、きくらげ、なめこ、にんにく栽培に取り組んでいます。全国3位のにんにく産地である香川県が廃菌床を使っていることから、にんにく栽培にも取り組んでおり、結果が良ければ廃菌床の販売を手掛けていきたいと考えています。 |
バックナンバー
2020年 | 2019年 | 2018年 | 2017年 | 2016年 |
お問合せ先
近畿農政局兵庫県拠点電話:078-331-5924
Fax:078-331-5177