日本の食や農業に関する出前授業を行いました
【授業の様子】
近畿農政局兵庫県拠点では、令和6年7月3日(水曜日)、ラーンネット・グローバルスクール(神戸市東灘区)からの依頼を受けて、六甲山頂にある同校の「のびのびロッジ」において、日本の食や農業に関する出前授業を行いました。
5年生と6年生の生徒16名に、国内農業の課題、日本の食料事情、自給率を上げるための取組、生徒の皆さんに頑張ってもらいたいこと等の授業を行いました。
生徒さんから、(1)農薬を使わない農業とはどのようなものか(2)日本の農地面積は国土の何パーセントなのか等の質問があり、日本の食や農業へ関心を持っていただきました。
また、米麦及び豆類のサンプルを展示し、籾すり及びとう精(精米)を体験してもらいました。籾すりやとう精は、日常生活では体験できないことであり、多くの生徒さんに興味を持っていただきました。
籾すり及びとう精の作業
出前授業に使用した資料
展示サンプル見学
米、麦、豆類の展示サンプル
お問合せ先
近畿農政局兵庫県拠点
ダイヤルイン:078-331-5924