ユニバーサル農園体験見学会
令和7年11月18日、中播磨県民センター主催のユニバーサル農園体験見学会が、姫路市のひまわりサロン網干ひまわり畑で開催され、生活介護/就労継続支援B型事業所「みんなの家」(姫路市)のメンバー7名が参加されました。
【ひまわりサロン網干の阪本理事長から農作業の説明を受けるメンバー】
【里いもほり】
ひまわりサロン網干 阪本理事長、中播磨県民センター、姫路市役所の職員等からスコップの使い方、里いもの小分け等の方法を聞いて、スコップで里いもほりを行いました。
掘りだした里いもは、ひとつひとつ丁寧に分けて、かごに入れました。

【菊いもほり】
みんなの家のメンバーは、初めての農作業で、あっという間に里いもの収穫が終わってしまい、まだまだやりたいとの思いもあって、阪本理事長のご厚意により、菊いもほり体験もできました。
メンバーは、土の中から出てくる菊いもを、赤色の宝石を扱うように、ゆっくり、やさしく取り出しました。
里いも、菊いもの農園体験を行ったメンバーから、「面白かった。最高!」との声が上がりました。
※ユニバーサル農園とは?
障がいのある方だけでなく、高齢者や子ども、ひきこもり経験者など、多世代・多様な人が農業体験を通して交流し、生きがいや健康、就労意欲の向上などを図るための取り組みを実践されている農園のことを指します。
お問合せ先
近畿農政局兵庫県拠点
ダイヤルイン:078-331-5924




