このページの本文へ移動

近畿農政局

メニュー

~ 毎日が繁忙期、それが充実 ~

                   岩井 龍也 さん(伊根町)

九条ねぎを農薬や化学肥料を減らしながら継続的で安定した栽培を実践されている伊根町本庄地域の岩井 龍也さんにお話を伺いました。(取材:2024年12月)

                                                                                                                                                  
伊根_岩井01_1

   都会からのUターン、そして就農

岩井さんは、20代の頃、別地域でサラリーマンをされていましたが、2003年に生まれ育った伊根町本庄地域にUターンされました。祖父から引き継いで就農され、水菜を中心に栽培する農家としての歩みを始められました。

就農後は、新設したハウスが台風や大雪の影響で倒壊したり、近年は、イノシシやシカなどの獣害に悩まされているとのことで、いろいろなご苦労をされています。


   九条ねぎ栽培にかける思い

現在、主に栽培されているのが九条ねぎです。
農薬や化学肥料を減らしながら継続的で安定した栽培を実践されています。
ねぎは和洋中、さまざまな料理で活躍する万能食材のため、通年出荷をされており、毎日が繁忙期だそうです。

伊根町_岩井さん02
出荷を控えた九条ねぎ
   
伊根_岩井03_1

   地域を元気に

就農されてほぼ四半世紀、毎日が充実していると岩井さん。
ドローンオペレーターとしてもご活躍されているのですが、ドローン防除の依頼が増えるにつれ、人手不足、いわゆる担い手不足の深刻化を痛感されています。
若い世代の就農者を受け入れて、伊根町本庄地域を元気にしていきたいと考えておられます。



お問合せ先

京都府拠点
担当者:総括班
ダイヤルイン:075-414-9015