このページの本文へ移動

近畿農政局

メニュー

小学生が農業大学校で夏野菜の収穫体験

京都府立農業大学校(京都府綾部市)

京都府立農業大学校(綾部市)において、「新鮮!夏野菜の収穫体験(小学生夏休み体験)」が令和7年7月28日(月曜日)に開催されました。このイベントは、児童に重要な産業の一つである農業を身近に感じ、興味を持ってもらいたいと開かれ、小学生20人と保護者らが参加しました。
参加した児童たちは、同大学校の教員らの指導のもと、万願寺とうがらし、トマト、なす及びメロンの収穫を行いました。その後は、収穫した野菜の計量、袋詰め及び値段付けといった出荷調整作業にも挑戦しました。最後には、同大学校の茶園で栽培された水出し茶の飲み比べを行い、喉を潤していました。
児童からは「収穫が楽しかった」「野菜に興味が湧いた」「アップリー(うす皮メロン)は初めて食べるので楽しみ」「お茶がおいしかった」「玉露が飲みやすかった」「和紅茶は渋みがなくて気に入った」等の声が聞かれました。

ハウスでの収穫体験


なすの収穫


トマトの収穫



万願寺とうがらしの収穫


皮ごと食べられるうす皮メロン「アップリー」

出荷調整作業の体験


なすの計量



トマトの袋詰め

水出し茶の飲み比べ


「水出し茶おいしいよ!」



(手前から)玉露、煎茶、和紅茶



お問合せ先

京都府拠点

担当者:総括班
ダイヤルイン:075-414-9015