近畿農政局/京都府拠点/フォトレポートギャラリー(2025年度)
これまでのフォトレポート
2025年度 /2024年度 /2023年度 /2022年度 /2021年度 /2020年度 /2019年度 /2018年度 /2017年度

自然循環農業の町 与謝野町でがんばる法人です!有限会社あっぷるふぁーむ(与謝郡与謝野町)
京都府与謝郡与謝野町において、水稲、麦、大豆、野菜、果樹の生産及び畜産等に幅広く取り組まれている有限会社あっぷるふぁーむ(代表取締役 小田 俊規さん)にお伺いしました。
はんなりとしたキノコを自然が多く残る南丹市美山町から! 合同会社ハンナリシェ(南丹市)
従来の菌床製造に必要なボイラーの熱源を使用せず、環境負荷軽減に配慮した菌床製造装置を使い、これまで培ってきた再生可能エネルギーのノウハウを農業分野に活かし、ゼロカーボンを目指した経営の実現に取り組む「合同会社ハンナリシェ」を訪問し、お話を伺いました。(取材:令和7年6月)

閉校した小学校体育館で農業!~特許技術で最新の水耕栽培~ 株式会社YASAI(舞鶴市)
舞鶴市で閉校した小学校の体育館に水耕栽培工場を開設し、レタスやケールなどを生産・販売しておられる株式会社YASAIを訪問し、代表取締役社長の中村一文さん、常務取締役の中村陽一さんにお話しを伺いました。

原材料、製法にこだわった商品を宇治から世界各国へ!株式会社ヤマサン(宇治市)
宇治市で有機栽培のお茶や加工食品等の販売をされている株式会社ヤマサンを訪問し、代表取締役社長の大秦哲兵さんにお話を伺いました。

産地の特性を生かし宇治茶の伝統を次世代に継承! 株式会社丸利吉田銘茶園
宇治市で宇治茶の生産から加工・流通・販売までを行っている株式会社丸利吉田銘茶園を訪問し、吉田利一さんにお話を伺いました。
~持続可能な農業を未来へ繋ぐ~ 「オーガニックビレッジ宣言」 京丹後市
京丹後市は令和7年5月23日に開催された「第2回オーガニックライフスタイルEXPO West in 京都2025」の会場において、中山 泰 京丹後市長が「オーガニックビレッジ宣言」を行いました。



新茶が入荷!宇治茶入札販売会を見学しました JA全農京都宇治茶流通センター(城陽市)
近畿農政局では、京都府産宇治茶の生産状況などを把握するため、城陽市にあるJA全農京都宇治茶流通センターを訪問し、JA全農京都農畜産部次長茶業市場課長豊田博之さんから説明を受けました。


農業を「たのしく、楽に、安全に」 東レ建設株式会社(トレファーム®)(精華町)
東レ建設株式会社が取り組んでいる「シェアリング農業」事業の実証農園がある精華町のATR(株式会社
国際電気通信基礎技術研究所)内のトレファームラボを訪問し、意見交換を行いました。

(一社)京都経済同友会「食と農を考える研究委員会」で講演を行いました
令和7年2月18日、近畿農政局 相本局長が講師として出席し、(一社)京都経済同友会「食と農を考える研究委員会」 約50名の会員を対象に「近畿の食料・農業情勢について」をテーマに講演を行いました。
お問合せ先
京都府拠点ダイヤルイン:075-414-9015