第1回みどり戦略学生チャレンジ近畿大会において受賞された取組事例を対象に表彰状を授与しました
みどりの食料システム戦略の実現に向けて、将来を担う若い世代の環境に配慮した取組を促すため、大学生や高校生等によるみどりの食料システム戦略に基づく取組を公募・表彰する第1回みどり戦略学生チャレンジ近畿大会(取組発表会・交流会)を令和6年11月28日及び29日に近畿農政局において開催しました。
今般、近畿農政局管内から応募のあった47 件(高校の部:25 件、大学・専門学校の部:22 件)の学校・グループの中から審査委員による審査を経て表彰事例が決定され、近畿畿農政局奈良県拠点は、奈良県内の受賞校の代表者に表彰状を授与しました。
以下、受賞校及び取組テーマをご紹介します。
(取材・撮影:令和7年3月)

【大学・専門学校の部】
特別賞(生産部門)奈良県立なら食と農の魅力創造国際大学校アグリマネジメント学科岡野 宙さん
「夏秋ナス栽培における鶏糞たい肥ペレットを用いた追肥方法の検討」
詳しくはこちら.pdf

【高校の部】
優秀チャレンジ賞(消費部門)
奈良県立磯城野高等学校バイオ技術科
「磯城野式トマト循環システムの構築」
詳しくはこちら.pdf

【大学・専門学校の部】
優秀チャレンジ賞(生産部門)
Seeds&Flowers(奈良県立磯城野高等学校&卒業生)
「廃棄酒かすを用いたスクリミンゴガイ(ジャンボタニシ)によるイネへの食害の抑制」
詳しくはこちら.pdf

【大学・専門学校の部】
優秀チャレンジ賞(加工・流通部門)
帝塚山大学現代生活学部食物栄養学科藤村ゼミ
「持続可能な柿の未来 ~若者の食生活に取り入れたい!次世代の管理栄養士考案レシピ~」
詳しくはこちら.pdf

【大学・専門学校の部】
優秀チャレンジ賞(生産部門)
近畿大学大学院農学研究科
「廃棄野菜等を利用したアイゴの持続可能な養殖プロジェクト」
詳しくはこちら.pdf
(みどり戦略学生チャレンジの関連情報)
・みどり戦略学生チャレンジ近畿大会:近畿農政局
https://www.maff.go.jp/kinki/midori/challenge/0214.html
・みどり戦略学生チャレンジ:農林水産省
https://www.maff.go.jp/j/kanbo/kankyo/seisaku/midori/challenge.html
お問合せ先
奈良県拠点
電話:0742-32-1870