このページの本文へ移動

近畿農政局

メニュー

地産地消で新型コロナを吹っ飛ばせ!!

テントによる販売風景 
7月2日、新鮮な旬の大阪産(もん)や大阪府4HクラブのPRを目的に、大阪府4Hクラブ連絡協議会(注)が主催する「軽トラ」夕市がJA大阪センタービル前で開催されました。
 
 


自慢の農産物が並びます

【自慢の農産物が並びます】

色鮮やかな大阪産(もん)が並びました

この「軽トラ」夕市は、年に2回開催されますが、初夏のこの時期は、かぼちゃ、トマト、えだまめ、じゃがいも、たまねぎ、なす、パプリカ、ズッキーニ、オクラ、ぶどう、しいたけ、はちみつなど、色とりどりの農産物が軽トラの荷台やテント内に並べられ、見た目も鮮やかです。


沢山のお客さんで賑わっていました

【沢山のお客さんで賑わっていました】

コロナウイルス感染拡大にも配慮

今回は、新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡大防止対策として、マスク、飛沫防止シートや消毒液設置などの対策をとりながら実施しましたが、会社帰りのたくさんのお客様が足を止め、新鮮な野菜を買い求めて行きました。


意気込みを語ってくれた乾会長

【意気込みを語ってくれた乾会長】

乾会長「地元から元気をお届けします!」

大阪府4Hクラブ連絡協議会の乾健裕会長は、「キャッチコピー「地産地消でコロナを吹っ飛ばせ!!」を合い言葉に、地元からお届けする新鮮な農産物を食べて免疫力をUPし、健康になっていただきたい。」と意気込みを語ってくれました。


 

(注)大阪府4Hクラブ連絡協議会
  将来の大阪農業を支える20代から30代の若手農業者を中心に組織され、会員相互の情報交換等を通じて農業経営上の課題解決を図るとともに消費者などとの交流活動にも取り組んでいます。

お問合せ先

大阪府拠点

TEL番号:06-6941-9062
FAX番号:06-6943-9699