激辛唐辛子の生産&激辛食品の加工・販売 ~輸出も見据え~

末延農園 HARA
高槻市にある「末延農園 HARA (屋号)」の、末延冬樹(すえのぶ ふゆき)さんにお話を伺いました。
(令和3年12月)

【唐辛子の収穫(10月)】
経営概要
労働力:本人、収穫時のみアルバイト2~3名、ビン詰め作業は奥さんが担当
農産物:唐辛子(品種名:キャロライナ・リーパー)、水稲
経営面積:約72a(唐辛子32a、水稲40a)
唐辛子32aのうち露地栽培(秋収穫)が30a、施設栽培が2a(本年春収穫に向け実証中)

【唐辛子の乾燥】
就農の経緯
末延さんは、大学卒業後、企業に就職されましたが、自身の力で将来を切り開ける農業に魅力を感じ、10年前サラリーマンを辞め就農。
就農したものの、獣害がひどく、収量もわずかしかなかったことから、獣害に強く、収益の高い品目を検討し唐辛子の生産を始められました。
6年前にキャロライナ・リーパーが世界一辛い唐辛子としてマスコミに取り上げられたところ、売上が急増し、リピーターも増えたとのことです。

営農・経営の特徴
キャロライナ・リーパーは、激辛で刺激が強く、作業には危険を伴うため、収穫から洗浄・乾燥・粉砕・瓶詰めまでを自社加工場で一貫で行い、商品はインターネットで販売されています。

【キャロライナ・リーパーの一味唐辛子・七味唐辛子】
今後の目標及び将来展望
「唐辛子栽培については、有機JAS認証を令和4年度の取得に向け申請中です。また、自ら生産したキャロライナ・リーパーを使用した激辛インスタントラーメンの製品化を令和4年中に予定しています。更に、唐辛子及び加工品を需要のある中華圏に向け輸出するための準備を行っています。」と抱負を伺いました。
お問合せ先
大阪府拠点
TEL番号:06-6941-9062
FAX番号:06-6943-9699