大阪・関西万博 記念弁当「関西まるごとうまいもんめぐり」お披露目会に出席しました
令和7年3月17日(月曜日)、大阪調理製菓専門学校 ecole UMEDA (大阪市北区)において、学校法人村川学園(大阪府泉大津市)、まねき食品株式会社(兵庫県姫路市)及び株式会社伊藤園(東京都)が共同で開発した、大阪・関西万博記念弁当「関西まるごとうまいもんめぐり」お披露目会に出席しました。
関西地方は、食文化の豊かさでも知られる「うまいもんどころ」であり、「関西まるごとうまいもんめぐり」は、近畿2府4県の特色ある食材や郷土料理を詰め込み、関西圏内のみならず、全国各地や海外から訪れる万博来場者の方々に、近畿地方の魅力をお弁当を通じて体験してもらいたいとの思いから誕生したお弁当となっております。
このお弁当を監修した学校法人村川学園は、大阪調理製菓専門学校を運営しており調理師の育成を行っています。また、万博首長連合の万博弁当プロジェクト第1弾及び第2弾の監修も手掛けています。
弁当容器の上蓋は、株式会社伊藤園の「お~いお茶」をはじめとした茶系飲料の生産によって排出する茶殻をアップサイクルした紙を使用した、SDGsへの貢献も特徴となっています。
「関西まるごとうまいもんめぐり」は、大阪・関西万博会場中央の「静けさの森」付近のまねき食品の店舗で販売される予定です。
葛谷地方参事官は来賓としてお弁当の講評を行いました。
(注)お弁当の内容
[大阪]押寿司(鮭、バッテラ)、大阪豚ロースとんかつ(ミニソース付)
[京都]煮物(湯葉巻、南瓜煮、人参煮)
[兵庫]だし飯(姫路名物「まねきのえきそば」だし使用)、淡路どりのタレ焼き、だし巻き玉子
[滋賀]銀鮭の幽庵焼き
[奈良]煮物あん(吉野葛使用)、三輪素麺のジェノベーゼ風
[和歌山]蒸し鶏の梅タレがけ
[大阪×兵庫]化粧いなり(大阪/いなり寿司、兵庫/但馬牛煮)
[村川学園監修メニュー] 神戸牛のオイスターソース炒め(兵庫)、若鶏のガランティーヌ(奈良)、筍の土佐煮(滋賀)
お問合せ先
大阪府拠点
TEL番号:06-6941-9062