このページの本文へ移動

近畿農政局

メニュー

代々続く自然農法を!~常道園芸農場~

水なす
【水なす】

貝塚市の常道園芸農場を訪問し、代表である常道武士さんにお話を伺いました。(令和7年8月)
常道園芸農場では、水稲、水なす、すいか、冬瓜、マクワウリ、青ねぎ、たまねぎ、レタス等を栽培しています。栽培には、化学肥料や農薬をほぼ使用しておらず、稲わらや籾殻を使った土づくりをしており、できるだけ自然に近い形で農産物を生産しているとの説明がありました。

井戸の潅水設備とカバークロップ的な雑草
【井戸の潅水設備とカバークロップ的な雑草】

夏場の高温対策にもなる、井戸の冷たい水を潅水することによって、地表の温度を下げ、また、カバークロップ的に雑草を利用して地表の直射日光を防いでいるそうです。

スイカ
【スイカ】

冬瓜
【冬瓜】

常道さんと有江地方参事官
【常道さんと有江地方参事官】

小豆の苗
【小豆の苗】

常道さんは、栽培規模を拡大し販路を拡大することにより、江戸時代から16代続いている、できるだけ自然に近い形の農業を守っていきたいと、今後の展望を語られました。

お問合せ先

大阪府拠点

TEL番号:06-6941-9062