「タネ・食・健康」つなぐのは食の未来!~株式会社ゼブラファーム能勢天王~

近畿農政局大阪府拠点は、令和7年9月3日(水曜日)、大阪府豊能郡能勢町において、株式会社ゼブラファーム能勢天王のトマト栽培施設(高度環境制御栽培施設)の見学及び意見交換を行いました。
当該施設は令和7年3月に完成し、4月から5月にトマト苗の定植を終え、収穫は6月末から翌年の2月までを予定しています。 株式会社ゼブラグリーンズは、グループ会社として兵庫県加古川市や姫路市にも同様のトマト栽培施設を有し、ここゼブラファーム能勢天王は最大規模(施設面積:13,500平方メートル)の施設となっています。グループ会社全体としてトマトの周年収穫に取組み、1年中いつでも高品質なトマトを安定して供給できる体制を整えています。また、珍しい品種のトマトを試験的に栽培し、機能性の高いものや消費者に喜ばれるトマトの探求もしています。
今後は、更なる事業拡大や省力化を進めながら、食料の安定供給への貢献、スマートでサステナブルな農業の実現を目指しています。

【小畠取締役社長から説明を受ける有江地方参事官】

【昇降機を使った芽かき、誘引作業】

【整然と並んだトマトの棚】

【長く伸びたトマトの茎】

【トマト選果機】

【選果後のトマト】

【箱詰め作業】

【箱詰め後のトマト】

【取締役社長 小畠氏】

【施設全景】
お問合せ先
大阪府拠点
TEL番号:06-6941-9062