滋賀の食材で「カラダにおいしい」商品を!
滋賀県近江八幡市|食産耕房
滋賀県彦根市に本社がある株式会社イーマックス・サプライは、半導体製造装置の検査業務をはじめ、物流関係、人材派遣など幅広い事業を展開されており、「これからは農業の時代」と平成26年にアグリ事業部を立ち上げられました。
魅力あふれる滋賀の食材を使い、自然・環境にやさしい栽培を通じて消費者のみなさまに、「カラダにおいしい」商品を提供するため、自ら耕し食を生産する企業(房)として農業に取り組まれている、近江八幡市のアグリ事業部「食産耕房」を訪問し、意見交換を行いました。

たまねぎ畑(※)

大豆畑(※)
|
食産耕房 〇自社農場での野菜作り 琵琶湖畔の農地で、堆肥や有機資材を利用して、土づくりを行いながら、化学肥料、農薬、除草剤に頼らない野菜作りをされています。 甘いだけではない、野菜本来の味を追求されています。 〇加工品の製造 自社栽培した作物を加工しオリジナル商品を製造・販売。
 ハウスマンゴー(※)
|
食産耕房 営農セクション 乾さん(※) |
 食産耕房 谷山さん(※) |
お二人で畑とハウスを管理されています。丁寧な手作業中心に頑張っていらっしゃいます。 |
びわコーラ(※)
 信長安土マンゴーを使ったジェラート(※) 滋賀県の素材を使われています。
|
滋賀県初のクラフトコーラシロップ「びわコーラ」 滋賀県に眠る、まだ知られていない食材を通して魅力を発信したい!」という思いで、滋賀県内の農家さんをまわり、栽培方法や味に食産耕房が納得した素材だけを厳選して、滋賀県に由来する食材、滋賀県産の素材を出来るかぎり使用した天然素材100%.無添加のクラフトコーラシロップです。
滋賀県の素材 ・蒲生あかねいちじく ・近江米 ・近江八幡市北津田町産のむべ ・近江八幡市産の柑橘 ・安土養蜂園のはちみつ ・弥平とうがらし
 自社農園の大豆を使った長命寺みそ(※)
(※)の写真はすべて株式会社イーマックス・サプライ提供
|
意見交換の様子
|
今後の展開 今後は、さらに滋賀県産の食材を使い加工品を展開していきたい。生産部門としては、自分たちの農業をみて、農業を通じて地域への還元。栽培方法を通じて環境への還元。今後の農業を考えた時、両方に取り組んでくれる農家さんが増えてくれたら嬉しい。 とおっしゃられていました。
|
◎ 食産耕房
https://syokusan-kobo.com/
お問合せ先
滋賀県拠点 地方参事官室
TEL:077-522-4261