「第37回田辺農林水産業まつり」に参加
令和6年11月10日(日曜日)、田辺市扇ヶ浜交流広場カッパークにおいて、「第37回田辺農林水産業まつり」が開催されました。会場では、旬の地場産品の販売、農産品の品評会や松ぼっくりを使ったワークショップ、クルージングなどの体験イベントもあり、盛りだくさんの内容で多くの人でにぎわっていました。
今回のイベントには、和歌山県拠点も参加し、近畿中国森林管理局和歌山森林管理署の「水に触れ、森に触れよう」体験と連携して、みどりの食料システム、ニッポンフードシフト、フェアプライスプロジェクトに関するPRを行いました。また、「有機農産物やフェアプライスプロジェクトに関するアンケート」にも取り組みました。
多くの皆様にアンケートにご協力いただき感謝申し上げます。
これを機会に、有機農産物の消費拡大や「売る人にも、買う人にも育てる人にもフェアでいい値を考える」フェアプライスプロジェクトが少しでも広まっていくことを期待します。
開会式(田辺市 真砂充敏市長)
【近畿農政局和歌山県拠点】
【近畿中国森林管理局和歌山森林管理署】
モックン・松ぼっくりツリー作り
苔テラリウム制作体験
【その他】クルージング体験
イベント最後の「もちまき」
お問合せ先
近畿農政局和歌山県拠点
ダイヤルイン:073-436-3831