このページの本文へ移動

近畿農政局

メニュー

2024年ノウフクマルシェ「秋の実り 笑来市(エコイチ)」に参加!


12月8日(日曜日)、地域とのつながりや、農業、商工、福祉のつながり、いろんなつながりを大切にしたいと「つながり」をテーマに「社会福祉法人つばさ福祉会 エコ工房四季(和歌山県串本町)」が開催したノウフクマルシェ『秋の実り笑来市(エコイチ)』に参加しました。




「笑来市」の笑来(エコ)には、「みんなに笑顔になってもらい、幸せが来るように」との想いが込められています。
和歌山県拠点では、農福連携に取組む農業者・福祉事業者等の活動に少しでも貢献できればと、令和4年から3年続けて参加しています。




この日は、風が強く、展示物が飛ばされるハプニングもありましたが、売る人にも、買う人にも、育てる人にも笑顔になってもらえるよう「フェアプライスプロジェクト」の動画の放映や、有機農産物等に関するアンケートの実施、食料の安定供給に係るパンフレットやみどりの食料システム戦略に係るパンフレットの配布等を行いました。




この他、田植え機やトラクター、乗用草刈り機などの農機具の展示コーナーでは、乗用草刈り機の試乗ができることもあり、親子連れや小学生くらいの友達同士で順番を待つ列ができていました。





イベントでは、地元シンガーソングライターによるミニコンサート、地域のダンスグループの子供たちのダンスショー、地元の民謡「串本節」の踊りの披露、抽選会や餅まきなど盛りだくさんの内容で参加された皆さんは思い思いに会場を巡り、昨年を上回る500名を超える来場者で賑わいました。




エコ工房四季では、令和2年に農地を借りて農福連携に取り組み5年が経過し、今では地域の理解・協力を得て2ha程の農地で水稲や野菜を生産するまでに規模が拡大しています。また、令和3年には和歌山県内で初となる「ノウフクJAS」を取得するなど、農福連携による地域活性化に貢献しており、担い手としての期待が増しています。「ノウフクマルシェ」を通じて、農福連携の取組が一層深まることが期待されます。






<エコ工房四季>
〒649-4115
和歌山県東牟婁郡串本町古座1004番地
Tel 0735-72-1900 fax0735-72-1991
Facebook : https://www.facebook.com/tubasa1900/
Instagram : https://Instagram.com/eco_koubou_shiki1900

お問合せ先

近畿農政局和歌山県拠点

ダイヤルイン:073-436-3831