農が食になるまで「ワンダフル・アグリカルチャー」~職員研修を実施~
和歌山県拠点では、農政推進のための職員向け研修会を毎月開催しています。今回は、和歌山の農家さんのことや農業のリアルを多くの人に知ってもらいたいと、クラウドファンディングを活用し昨年12月に本を出版されたozzkitchen(オズズキッチン)代表の石井佳奈さんを講師にお招きし、執筆活動や自身が地元農家や食材と向き合う日々の中で感じた様々な思い、そしてその中で見えてきたこれから重要となると考える仕組みづくりについてなど、貴重な話を伺いました。

自署本のタイトルでもある「ワンダフル・アグリカルチャー」に沿った講義内容で、石井さんの小売業・飲食業の経験から得た視点、取材して回った生産者たちの視点、また消費者目線で捉えた視点等々、多角的な考え方や気づきを、将来を見据えたメッセージをたくさんいただきました。
環境に配慮した農産物を、地域全体でどう広めていくか。地域によって農業を取り巻く状況は大きく異なりますが、石井さんが取り組まれている「農が食になるまで」の取組は、一律的な行政の施策では気づきにくい点も問題提起されているのでは、と感じました。

今回の研修会にはいつもよりも大勢の参加者が集まり、石井さんの熱い想いが伝わって熱心に話に聞き入っていました。
事後のアンケートでは、「これからの業務を進める上で参考になった」「自分に何ができるかを考えるきっかけになった」等、多くの感想が寄せられました。
【ozzkitchen(オズズキッチン)】 :https://www.instagram.com/ozz_kitchen/(Instagram)
【フードセンターイワセ】 :https://f-iwase.jp/(HP)
お問合せ先
近畿農政局和歌山県拠点
ダイヤルイン:073-436-3831