福岡県の地域農政情報
あぜみち写真館(フォトレポート)
農山漁村のすがた | 福岡県拠点の活動 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
吉井上棚田(糸島市) | 朝倉市に飛来した コウノトリ |
無人ロボット田植機による 田植え (4月20日) |
福岡県農業大学校での講義 (4月12日~5月11日) |
九州農政局の「あぜ道写真館」はここから
お知らせ・イベント情報
☆新型コロナウイルス感染症について(農林水産省へリンク)《農林水産関係の相談窓口》九州農政局企画調整室 TEL 096-300-6010
福岡県拠点だより「ふくおか&MAFF」 
福岡県拠点が行った意見交換、各種政策や予算等、農業に関係する情報を掲載。毎月発行しています。![]() |
![]() |
![]() |
福岡県拠点だよりVOL.37(PDF : 651KB) | 福岡県拠点だよりVOL.36(PDF : 627KB) | 福岡県拠点だよりVOL.35(PDF : 645KB) |
→OKA FARM(糸島市) ~ BLOF理論を実践、新規就農の力になりたい ~ →豪雨や台風等の風水害への備えを! →農薬危害防止運動実施中! |
→カキ殻を活用した肥料の取組~地域資源の循環システムを構築~(JA糸島) →熱中症にご注意を! ~MAFFアプリや熱中症対策アイテムを活用しよう~ →各種お知らせ! |
→環境に配慮した米の生産~販売の取組(JA福岡市・グリーンコープ生活協同組合連合会) →「はかた地どり」~地理的表示(GI)に登録!(令和4年3月31日~ |
福岡県拠点だより「ふくおか&MAFF」のバックナンバーはここから
相談窓口一覧
地方参事官ホットライン(農政に関するご相談、問合わせ窓口)を開設しています。
農林水産省では、全国の県域拠点に、農政を伝え、現場の声を汲み上げ、ともに解決する地方参事官を配置しています。
農業者・消費者・行政関係者の皆様からの、農政に関するご相談、事業や制度へのご質問などを受け付けています。
農業者・消費者・行政関係者の皆様からの、農政に関するご相談、事業や制度へのご質問などを受け付けています。
電話:092-281-8261(代表) FAX:092-281-3202
地方参事官ホットラインメールフォーム
地方参事官ホットラインメールフォーム
福岡地域農政情報
福岡県内組織概要
福岡県内の地方自治体、関係機関へのリンク
JAグループ福岡「食・農ラ部!」[外部リンク]
お問合せ先
福岡県拠点TEL:092-281-8261(代表)
FAX:092-281-3202