GFP九州
GFP九州
「GFP九州」は皆様の輸出を支援します!
GFP九州とは
GFPとは、Global Farmers / Fishermen / Foresters / Food Manufacturers Project の略称であり、農林水産省が推進する日本の農林水産物・食品の輸出プロジェクトです。
詳細はGFPのホームページを御覧ください(農林水産省へリンク)。
全国版のGFPと連携し、九州エリアに密着した支援体制として2023年6月に「GFP九州」を発足しました。
九州エリア内の農林水産事業者・食品産業事業者等、初心者から経験者まで皆様にきめ細やかなサポートを行います。
GFP九州の活動内容
輸出を新たに始める方々への相談
- 輸出に興味はあるが踏み出せていない方は、輸出の可能性やポテンシャルについて気軽に相談できます!
- スタートアップ・産学官連携等、輸出促進に向けたコラボレーションにチャレンジできます!
GFP九州セミナー&交流会等の開催
令和6年度の取組内容
- 九州いちご試食イベントin福岡空港
- 九州いちごのリーフレットとカタログの作成
令和5年度の取組内容
- GFP九州キックオフフォーラムin福岡
- GFP九州輸出フォーラムin熊本
- GFP九州輸出フォーラムin長崎
- 九州南部の港からの輸出に向けた実証支援
GFPに登録することで様々な支援を活用できます!
GFPにおけるサポート内容
農林漁業者・食品事業者へのサービス
- 輸出診断を無料で受けられます。
- 輸出商社の「商品リクエスト情報」を受け取れます。
- 輸出希望商品を輸出商社に紹介できます。多くの輸出商社は国内取引で商品を購入するため、輸出手続きを自ら行わずに速やかに輸出できます。
- 輸出のための産地づくりは、計画策定から支援を受けられます。
- メンバー同士の交流イベントに参加できます。
輸出商社・バイヤー・物流企業へのサービス
- 生産者・製造業者が作成する「商品シート」を受け取れます。
- 「商品リクエスト」を全国の生産者・製造業者に発信できます。
- メンバー同士の交流イベントに参加できます
GFP登録
GFP登録ページはこちら(外部リンク)お問合せ先
九州農政局 経営・事業支援部 輸出促進課担当者:課長補佐(海外展開)
ダイヤルイン:096-300-6363