過年度のトピックス
令和6年度
◆ノウフク・アワード2024 の選定結果を公表しました
公表 : 令和6年11月21日(木曜日)
◆ノウフク・アワード2024の募集を開始しました
募集期間 : 令和6年7月26日(金曜日)~令和6年9月30日(月曜日)
◆令和6年度農山漁村振興交付金(農山漁村発イノベーション対策)(農山漁村発イノベーション推進事業(農福連携型)のうち 農福連携支援事業)及び農山漁村発イノベーション整備事業(農福連携型))の公募結果について
公表 : 令和6年5月30日(木曜日)
◆令和6年度農山漁村振興交付金(農山漁村発イノベーション対策)(農山漁村発イノベーション推進事業(農福連携型)のうち 農福連携支援事業)及び農山漁村発イノベーション整備事業(農福連携型))の公募結果について
公表 : 令和6年3月29日(金曜日)
◆令和6年度農山漁村振興交付金(農山漁村発イノベーション対策)(農山漁村発イノベーション推進事業(農福連携型)のうち農福連携支援事業)及び農山漁村発イノベーション整備事業(農福連携型))の公募について
公募期間 : 令和6年2月9日(金曜日) ~ 令和6年2月28日(水曜日)
令和5年度
◆ノウフク・アワード 2023 の選定結果を公表しました
公表 : 令和6年1月19日(金曜日)
◆令和5年度農山漁村振興交付金(農山漁村発イノベーション整備事業(農福連携型))追加公募の結果について
公表 : 令和5年10月20日(金曜日)
◆ノウフク・アワード 2023 の募集を開始しました
募集期間 :令和5年8月28日(月曜日)~令和5年10月20日(金曜日)
◆令和5年度 農山漁村振興交付金(農山漁村発イノベーション推進事業(農福連携型))追加公募の結果について
公表 : 令和5年8月22日(火曜日)
◆令和5年度 農山漁村振興交付金(農山漁村発イノベーション推進・整備事業(農福連携型))の追加公募について
公募期間 : 令和5年6月26日(月曜日) ~ 令和5年7月18日(火曜日)
◆令和5年度 農山漁村振興交付金(農福連携対策(農福連携整備事業))の公募結果
公表 : 令和5年6月16日(金曜日)
◆令和4年度 九州地域農福連携推進セミナーを開催しました
開催日 : 令和5年2月21日(火曜日)
◆令和5年度 農山漁村振興交付金(農山漁村発イノベーション推進・整備事業(農福連携型))の公募について
公募期間 : 令和5年2月22日(水曜日) ~ 令和5年3月10日(金曜日)※終了しました
令和4年度
◆ ノウフク・アワード 2022 の募集を開始しました募集期間 : 令和4年 8月 3日(水曜日) ~ 令和4年10月 3日(月曜日)※終了しました
◆ 令和4年度 農山漁村振興交付金(農福連携対策(農福連携支援事業及び農福連携整備事業))の追加公募について
公募期間 : 令和4年 7月15日(金曜日) ~ 令和4年 8月 5日(金曜日)※終了しました
◆ 令和4年度 農山漁村振興交付金(農福連携対策(農福連携支援事業及び農福連携整備事業))の公募結果
公表 : 令和4年 6月14日(火曜日)
◆ 令和4年度 農山漁村振興交付金(農福連携対策(農福連携支援事業及び農福連携整備事業))の公募について
公募期間 : 令和4年 2月24日(木曜日) ~ 令和4年 3月11日(金曜日)※終了しました
令和3年度
◆ 令和3年度 農福連携推進ブロックセミナーin九州を開催しました開催日:令和4年2月14日(月曜日)
◆ 令和3年度 農福連携推進ブロックセミナーin九州を開催します
募集期間 : 令和4年 1月31日(月曜日) ~ 令和4年 2月 8日(火曜日)
◆ ノウフク・アワード 2021 の募集を開始しました
募集期間 : 令和3年 9月16日(木曜日) ~ 令和3年11月12日(金曜日)
◆ 令和3年度 農山漁村振興交付金(農福連携対策(農福連携支援事業及び農福連携整備事業))の第3回公募について
公募:令和3年 8月 6日(金曜日) ~ 8月27日(金曜日) → 公表:11月17日(金曜日)
◆ 令和3年度 農山漁村振興交付金(農福連携対策(農福連携支援事業及び農福連携整備事業))の追加公募について
公募:令和3年 5月28日(金曜日) ~ 6月18日(金曜日) → 公表:9月13日(金曜日)
◆ 令和3年度 農山漁村振興交付金(農福連携対策(農福連携支援事業及び農福連携整備事業))の公募について
公募:令和3年 2月26日(金曜日)~ 3月12日(金曜日) → 公表:4月 9日(金曜日)・ 6月18日(金曜日)
令和2年度
◆ 令和2年度 農山漁村振興交付金(農福連携対策(普及啓発等推進対策事業を除く。))の追加公募について公募:令和2年 7月31日(金曜日)~ 8月21日(金曜日) → 公表:9月18日(金曜日)・ 12月15日(金曜日)
◆ 令和2年度 農福連携技術支援者育成研修の受講者を募集します
農福連携を現場で実践する手法を、具体的にアドバイスできる人材「農福連携技術支援者」を募集します。
◆ 令和2年度 農山漁村振興交付金(農福連携対策(普及啓発等推進対策事業を除く。))の公募について
公募:令和2年 2月19日(水曜日)~ 3月13日(金曜日) → 公表:6月25日(金曜日)
令和元年度(平成31年度)
◆ 令和元年度 農福連携推進ブロックセミナー〈九州〉を開催しました。令和 2年 1月31日開催の「令和元年度 農福連携推進ブロックセミナー〈九州〉」の概要を掲載しました。
◆ 令和元年度 農山漁村振興交付金(農福連携対策(農福連携人材育成支援事業))第3回公募について
公募:令和元年 9月13日(金曜日)~ 10月 4日(金曜日)
◆ 令和元年度 農山漁村振興交付金(農福連携対策(普及啓発等推進対策事業を除く。))の追加公募について
公募:令和元年 7月 1日(月曜日)~ 7月26日(金曜日) → 公表:10月 4日(金曜日)
◆ 平成31年度 農山漁村振興交付金(農福連携対策(普及啓発等推進対策事業を除く。))の公募について
公募:平成31年 2月 1日(金曜日)~ 3月15日(金曜日) → 公表:4月10日(金曜日)・ 6月14日(金曜日)
平成30年度
◆ 「農福連携推進ブロックシンポジウム in 九州」の開催平成31年 1月17日開催の「農福連携推進ブロックシンポジウムin九州」の概要を掲載しました。
◆ 平成30年度 農山漁村振興交付金(農福連携対策(普及啓発等推進対策事業を除く。))追加公募結果
平成30年度の追加公募の交付金候補者を選定しました。
◆ 平成30年度 農山漁村振興交付金(農福連携対策(普及啓発等推進対策事業を除く。))の追加公募について
公募期間 : 平成30年 7月 2日(月曜日) ~ 平成30年 7月30日(月曜日)
平成29年度
◆ 平成30年度 農山漁村振興交付金(農福連携対策(普及啓発等推進対策事業を除く。))の公募結果平成30年度の交付金候補者を選定しました。
◆ 平成30年度 農山漁村振興交付金(農福連携対策(普及啓発等推進対策事業を除く。))の公募について
公募期間:平成30年 2月16日(金曜日) ~ 平成30年 3月23日(金曜日)
◆ 「農福連携推進ブロックシンポジウムin九州」の開催
平成30年 1月26日(金曜日)、熊本地方合同庁舎で「農福連携推進ブロックシンポジウムin九州」を開催しました。
◆ 平成29年度 農山漁村振興交付金(都市農村共生・対流及び地域活性化対策のうち農福連携対策「福祉農園等整備事業」)の追加公募の開始
公募期間:平成29年 6月12日(月曜日)~平成29年 6月30日(金曜日)
平成28年度
◆ 平成29年度 農山漁村振興交付金(農福連携対策)の公募結果平成29年度の交付金候補者を選定しました。
◆ 平成29年度 農山漁村振興交付金(農福連携対策)の公募を開始
公募期間:平成29年 2月 7日(火曜日)~平成29年 2月28日(火曜日)
◆ 「農と福祉の連携推進セミナーin九州」の開催
平成29年 1月16日(月曜日)に熊本市国際交流会館において、「農と福祉の連携推進セミナーin九州」を開催しました。
お問合せ先
農村振興部_都市農村交流課
担当者:農福連携事業担当
ダイヤルイン:096-300-6419