工事進捗状況
干拓の歴史 | 地域の概況 | 地域の営農 |
海岸保全事業の概要 | 海岸保全施設の現状 | 工事進捗状況 |
事業所の案内 | 西国東海岸保全事業について学ぼう | リンク集 |
1.工事進捗状況(令和6年12月時点)

2.実施工事
1.資・機材搬入路整備工事堤防本体工事に先立ち、必要な資・機材を搬入するために道路を整備。


【施工前】 【施工後】
2.堤防工事
(1)地盤改良工(堤防の陸側)
堤体地中に中詰材を投入しながら杭を造成し地盤を締固める地盤改良(サンドコンパクションパイル工法)によって堤防を補強。


【地盤改良施工状況】 【ドローンによる撮影】
(2)根固石工(堤防の海側)
1工区では10.5mの抑止矢板を打設し、2・3工区では1個約2.0t程度の捨石を並べて堤防を補強。



【1工区抑止矢板工】 【2・3工区捨石工】
(3)堤体工事
堤防本体の改修工事。



【堤防工】 【法面被覆工(張ブロック)】
3.排水樋門(機場)工事
新しい排水樋門・排水機場の建設。


【排水樋門工】 【排水機場工】
お問合せ先
九州農政局西国東海岸保全事業所
代表:0978-25-6540